新刊の森

人文分野を中心に、できるだけその日に刊行された面白そうな新刊を、毎日三冊ずつ紹介します。役立ちそうなレシピにも注目。

科学史の書物としても楽しめる「ニュートンに消された男 ロバート・フック」

2018年12月22日 | 新刊書
ニュートンに消された男 ロバート・フック (角川ソフィア文庫)
中島 秀人 (著)


これは「ロバート・フック ニュートンに消された男 (朝日選書) 」を文庫化したもの。
ニュートンとフックの競争関係については、興味深い逸話がいろいろと伝えられている。
そうした逸話からは二人の人物とその偉大さだけではなく
近代科学が誕生してくる時代の特徴と、その制約もみえてくる。
伝記としてだけではなく、科学史の書物としても楽しめる。
文庫化されて手軽に読めるようになったのもうれしい





文庫: 368ページ
出版社: KADOKAWA (2018/12/22)
言語: 日本語
ISBN-10: 4044003904
ISBN-13: 978-4044003906
発売日: 2018/12/22

内容紹介
抹殺されたもう一人の天才。 ニュートンが憎んだその業績と実像に迫る!!

抹殺されたもう一人の天才。
その業績と実像に迫る!!

「フックの法則」に細胞の「発見」。いまも教科書で誰もが名前を目にする科学者であり、17世紀に時代の寵児として活躍した男、フック。
しかし、彼の肖像画は一枚も残されていない。それは、死後にニュートンが彼を学界から消していったからだ。
なぜニュートンの論敵となったのか? 彼はどんな生涯を送り、どのような研究をしていたのか?
抹殺されたもう一人の天才、その業績と実像に迫る!!
大佛次郎賞を受賞した本格科学評伝。

もくじ
序 ワイト島への旅立ち
1 科学者フックの誕生
第1章 ワイト島からオクスフォードへ
第2章 科学者フックの誕生
第3章 王立協会とグレシャム・カレッジ

2 フックの科学的業績
第4章 ミクロの世界の探究
第5章 気体研究への取り組み
第6章 フックの日常生活
第7章 フックの法則
第8章 天文学者フック
第9章 一七世紀のレオナルド――技術改良家としてのフック

3 二人の巨人
第10章 ニュートンの登場――光学論争の始まり
第11章 巨人の肩に乗って――美しき和解?
第12章 落体の軌道についての論争
第13章 『プリンキピア』――決定的破裂
終章 ニュートンに消された男

あとがき――若き日の先端研に捧ぐ


索引


著者について
●中島 秀人:1956年東京生まれ。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。85年東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論博士課程満期退学。東京大学先端科学技術研究センター助手、ロンドン大学インペリアルカレッジ客員研究員を経て、95年より東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授。専攻は科学技術史、STS(科学・技術・社会論)。主な著書に『ロバート・フック ニュートンに消された男』(朝日新聞社、大佛次郎賞)『 日本の科学/技術はどこへいくのか』(岩波書店、第28回サントリー学芸賞・思想・歴史部門受賞)などがある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿