新刊の森

人文分野を中心に、できるだけその日に刊行された面白そうな新刊を、毎日三冊ずつ紹介します。役立ちそうなレシピにも注目。

魅惑的なサドの思想史「サドと二十世紀」

2018年12月28日 | 新刊書
サドと二十世紀
Eric Marty (原著), エリック マルティ (著), 森井 良 (翻訳)

いつまでも思想的な魅力を失わないサド。
思想家たちもずっとサドに魅せられてきました。
20世紀のフランス思想におけるサドの位置についてまとめて考察するというのは
もっと前に注目されるべき重要な論点でした。
目次をみても、その思想的な広がりは明らかでしょう。
少し値がはりますが、ぜひ読んでみたい一冊。



単行本: 488ページ
出版社: 水声社 (2018/12/25)
言語: 日本語
ISBN-10: 4801003656
ISBN-13: 978-4801003651
発売日: 2018/12/25
¥ 8,640



「サド」という現実、「サド」という戦場
悪としてのサディズムのみに着目していた19世紀を経て、
20世紀、思想家たちはどのようにサドを捉えたか?
ロラン・バルトの弟子であり、アンドレ・ジッド研究の泰斗による、サドをめぐる20世紀現代思想史。

アドルノから
クロソフスキー
バタイユ
ブランショ
フーコー
ラカン
ドゥルーズ
ソレルス
レヴィナス
バルトまで
サドが行った選択は、19世紀人にとってよりも、我々にとってずっと重要である。
--ミシェル・フーコー



【目次】
序言

第一部 サド的主体の創設――アドルノ、クロソフスキー、バタイユ、ブランショ
第一章 サドの恐怖政治
第二章 現代的主体としてのサド
第三章 モーリス・ブランショとサド的否定

第二部 サド的主体との対話――フーコー、ラカン、ドゥルーズ
第一章 フーコー――サドと語る現代の譫言
第二章 ラカンとサド的なもの
第三章 ザッヘル=マゾッホ、ドゥルーズの策略

第三部 サド的主体の利用――クロソフスキー、ソレルス、バルト
第一章 ピエール・クロソフスキー、二乗にされたサド
第二章 フィリップ・ソレルスをつうじてサドを書く
第三章 ロラン・バルトとサド的中性

エピローグ――パゾリーニ、ブランショ、レヴィナス
訳者あとがき


【著者について】
エリック・マルティ(Éric Marty) 
1955年、パリに生まれる。パリ第七大学教授、批評家、エッセイスト。ジッドの『日記』の校訂や、師であるロラン・バルトの『全集』を編纂した。主な著書『ルイ・アルセチュール』(1999年。現代思潮新社、2001年)、『ロラン・バルトの遺産』(共著、みすず書房、2008年)などがある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿