失われた娯楽を求めて -極西マンガ論-
仲俣 暁生 (著)
タイトルの「極西」という概念がわかりにくいのだが、
「極西文学」―それは1960年代後半以降に生まれ、90年代に書き始めた現代日本文学の作家
という説明をみつけた。説明されても理解が深まるわけではないが
この時代の漫画を時代的な特性を軸に考察するということだろう。
たんなる漫画論ではなく、一つの焦点のもとで漫画を考察するのは好ましいことだ。
漫画を文章で論じるのは難しいし、チャレンジングなことであるだけに
それが成功しているのを期待したい。
単行本: 160ページ
出版社: 駒草出版 (2018/12/19)
言語: 日本語
ISBN-10: 4909646108
ISBN-13: 978-4909646101
発売日: 2018/12/19
内容紹介
文芸評論家・仲俣暁生がこれまで書きつづけてきた珠玉のマンガ論を1冊に!
岡崎京子論/楳図かずお論/安野モヨコ論/西原理恵子論/島本和彦論/藤田和日郎論/皆川亮二論/松本大洋論/「ピアニッシモ」連載「失われた娯楽を求めて 極西マンガ私論」ほか
カバー画を手掛けた今日マチ子との対談も収録!
出版社からのコメント
10代の頃、マンガ評論家になりたかったという文芸評論家にして編集者の仲俣暁生さんによる初のマンガ評論集です。ニューウェーブ以降のマンガ家たちとその作品の批評を中心に、マンガはなぜおもしろいのか! ?を読み解きます。また、カバー画を手掛けてくださった今日マチ子先生との対談も収録します。
著者について
仲俣 暁生(なかまた・あきお)
文芸評論家。「マガジン航」編集人。著書に『極西文学論』などがある。
仲俣 暁生 (著)
タイトルの「極西」という概念がわかりにくいのだが、
「極西文学」―それは1960年代後半以降に生まれ、90年代に書き始めた現代日本文学の作家
という説明をみつけた。説明されても理解が深まるわけではないが
この時代の漫画を時代的な特性を軸に考察するということだろう。
たんなる漫画論ではなく、一つの焦点のもとで漫画を考察するのは好ましいことだ。
漫画を文章で論じるのは難しいし、チャレンジングなことであるだけに
それが成功しているのを期待したい。
単行本: 160ページ
出版社: 駒草出版 (2018/12/19)
言語: 日本語
ISBN-10: 4909646108
ISBN-13: 978-4909646101
発売日: 2018/12/19
内容紹介
文芸評論家・仲俣暁生がこれまで書きつづけてきた珠玉のマンガ論を1冊に!
岡崎京子論/楳図かずお論/安野モヨコ論/西原理恵子論/島本和彦論/藤田和日郎論/皆川亮二論/松本大洋論/「ピアニッシモ」連載「失われた娯楽を求めて 極西マンガ私論」ほか
カバー画を手掛けた今日マチ子との対談も収録!
出版社からのコメント
10代の頃、マンガ評論家になりたかったという文芸評論家にして編集者の仲俣暁生さんによる初のマンガ評論集です。ニューウェーブ以降のマンガ家たちとその作品の批評を中心に、マンガはなぜおもしろいのか! ?を読み解きます。また、カバー画を手掛けてくださった今日マチ子先生との対談も収録します。
著者について
仲俣 暁生(なかまた・あきお)
文芸評論家。「マガジン航」編集人。著書に『極西文学論』などがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます