goo blog サービス終了のお知らせ 

チャイください。

CAFEが大好き!!古いモノ、旅行も好き*
ただの自己満・適当日記です。

あーぁぁ。

2014-01-19 07:07:55 | 健康



正月の食べ過ぎ…胃の負担
添加物、マーガリン、焼き肉の脂、腸内で分解されず溜まった汚れがたくさんの顎のニキビになり痛い。



頑張ろー。

多治見に行きたいなー


めまいと健康のお話。

2013-08-04 07:12:30 | 健康


私はもうかれこれ7、8年ほどめまいに悩んでいました。

日によって差はあるのですが立っていると小さい地震が来た
みたいにゆらゆらして目がチカチカする。といった感じ。
仕事中によく立ちくらみみたいにぶっ飛ぶ感じがあるのですが
そう休んでもいられないし、まわりに
「あいつ、すぐめまいがするとか言うけど
山登れるくらい元気じゃん」て言われそうだし
見た感じ立派な体系で健康そうなのに
めまいとかさ、華奢で青白い子が言うならまだわかるよ。

だから人知れずガマン。

特に去年の6月頃が最悪に辛くてなんのヤル気も起きず
大切な友達の結婚式もほとんど覚えてません…

もうそんなのは嫌だからめまい外来にも行ったし
睡眠障害のクリニックにも行った。
いろんな病院に行ったけど血圧が低いとかそんな感じで
特に良くもならない。

んで昨日神経内科というところに行ってきました

過去に頭を打っただとか首をやっちまった?だとか
いろんな質問をされて寝てる時と立ったときの血圧の差を
測ったら結構な差で、これも原因だし

そんでCTと首のレントゲンを撮りました



なんかコレ見たら、あー私ってこんなんなってんだー
ってちょっと感動。それにしても首、長くない(笑?

脳は影もないしいい感じで安心♪

で、問題は首の下のほうの骨が曲がって神経を圧迫している
とのこと。どえーー!?

しかもプラスけっこうな肩こりで余計に圧迫しているんだとか。

でもだからって整体でゴキゴキするとか手術するとか
そこまでのレベルじゃないから血圧を上げる薬と
ビタミンB12と不安や緊張を和らげる薬をもらいました。

さて、原因がわかったのですがここからが問題!

薬、飲みたくない

添加物などの類にすごく敏感なので
とにかく抗生物質は飲みたくない。
睡眠薬は旅行前に飲むけれど

ビタミン剤も結局添加物いっぱいで怖い…


でも先生に飲みたくないとは言えず、じゃあ次一週間後に来てねー
って言われてしまったし。

しかも緊張を和らげる「ジアゼパム」というお薬
睡眠薬と同じ成分な感じらしくうつとかそういう類のお薬らしい。

そして飲酒は控えてください。ってソレ超ツライ!!!

来週のタイで俄然ビールを飲むつもりでいるのに。

11日間も薬漬け。その後のめんげんが怖いですが
覚悟して飲むからには治ってほしいです。


風邪引いちゃったのよ!

2013-06-03 22:53:10 | 健康




5月の9日頃~めずらしく風邪を引いていました。



朝晩の気温差のせいだと思うのですが

熱とか鼻とかはなんともなく、夜になると咳が止まらない
昼は痰がからんで苦しいし声がしゃがれてる的な感じ。

冷え取りのめんげんによると
咳や痰は肺、胃の毒だしらしいのです。

その他、GWの良くない食生活、登山だからと食べた
添加物たっぷりのお菓子たちのせいだと思う。

冷え取りしてる方はめんげんだからと病院には行かず
ひたすら半身浴で治す。

私もちょっと喉が痛いかな?
と思ったら長めに半身浴をすると結構良くなってました。

でも長めといっても1時間半が限度。
普段は仕事から帰ってくるのが遅いので足湯15分、半身浴40分程度。

2時間とか半身浴やってる人はどんだけ暇なんだよ!って思います。

しかし、今回ばかりはどーもひどくて…
とりあいず病院に行き抗生物質を飲みたくないので
最初は漢方(麦門冬湯)で頑張ったのですがやっぱり漢方、
すぐには効きません。

毎日毎日家に帰ってきた瞬間から翌日の朝までずーーっと咳!
眠れないヨ!昼間は痰がからんでなんか気持ち悪いヨ!

それでも咳や痰も毒出しだから。と頑張りましたが
ついにわき腹辺りのアバラ骨がヤバイことに…

たぶんヒビいっちゃった感じでした。
もうね、普通にしてても痛ぇのよ!骨が!咳すると悶絶よ!
悪化した原因もあったんだけど(それはまた追々。)


あ~も~無理~骨が痛い~仕事が出来ない~

ってなって結局病院に行きコレダモカー!ってほどの抗生物質と
なんかよくわからない薬をたっぷりもらって飲みました。


2週間苦しんだ咳はみるみる良くなりましたがなぞの便秘。
そしてむくみ、骨今は良いです。

この私のこだわりもどこまでこだわればいいのか?
逆にこだわりすぎて病気になるんじゃないのか?

考えさせられた事件でした。

とりあいず、もう風邪引かないよう、普段の食事
また見直さないといけないです!
あと太ったしね。


反省。

2013-01-24 22:34:16 | 健康



先週食べた添加物いっぱいデリバリーの
ピザやら、ジュース。
胃が痛くなるくらいまで食べてしまった
おでん。そのおかげでとり過ぎてしまった
塩分と水分によるむくみ。
による胃の荒れと水毒による冷えによる肌荒れ。

うちは健康に気をつかう人が居ないので(デブだらけ)
自分の身体は自分でしっかりしないと!!

不摂生。

2013-01-05 21:32:09 | 健康
本来は明日までお休みですが、
私は休出なので明日から仕事です。



このお休み中2キロ太りましたが
走ったり登ったりでなんとか1キロ戻しました。

久しぶりにお酒もたくさん飲みましたし
カニとか、身体が冷えるものや消化の悪い焼肉、
添加物の入ったおせち料理もたくさん食べてしまいました。

身体に毒素が溜まってる感じがする~。

来週は肌が荒れそうです。

またこれからがんばらなきゃ!!