象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

”誇大包装”にしぶとく巣作る弊害と〜過剰包装と隣組の世話って、必要なんだろうか?

2020年09月10日 02時05分01秒 | お題

 お袋の敬老会の引出物として、大中小の箱が3つ送られてきた。
 ここ数年は、敬老会の旅行や会食が少なくなり、引出物を送るのが通例になった。

 失礼な言い方だが、敬老会って必要なものだろうか?
 毎年の様に、高齢の世話人がせっせと集金に回り、この夏の暑い時期に汗を垂れ流しながら、せっせと贈り物を配る。留守だったら、何度も往復を繰り返す。
 この猛暑の中、クレイジーとしか思えない隣組の習慣だが、熱中症で倒れたら、誰が責任取るのだろうか?まさか隣組とか老人会がとか言わないだろうな。 


1つのに、2つの公民館?

 実は、我が住んでるには公民館が2つもある。新興住宅群に加え、市営団地と県営団地が出来て、大きなになったからだ。
 の中でも村の方は過疎のままだが、私が住んでる所は目の前に電車駅があるので、田舎にしては開けている方だ。
 しかし、地名に”大字”がつく程のド田舎で、そこに2つの公民館がある。香港の”1国2制度”ではないが、これじゃ”12公民館”である。お陰で、問題にならない訳がない。

 今から20年程も前の事だが、新しく公民館を作ろうという話になった。
 世話人の仕事が増えるし、余計な出費も増えるから、反対ではあったが、その場の勢いもあってか、新たに”おらが村”の公民館が建つ事となった。
 初期費用に加え、毎年更新される登記代に、1件辺り千円が徴収される事になった。
 それでも最初の数年間は調子良かった。隣組の”淀君祭”も暫くぶりに復活し、そこそこの賑わいを見せてはいた。
 しかし10年近くになると、嫌悪で殺伐とした雰囲気に変わり、その後、予算の都合で祭りは中止になった。
 因みに私は、公民館が出来て以来、1度しか参加していない。事実、哀しいかな、焼き鳥がタダで食えるから、皆参加してただけだ。

 事実その通りになった訳だが、今度はこの公民館の処分で頭を悩ませる様になる。
 つまり、殆ど利用機会のない建物を維持する必要がどこにあるのか?というのが、隣組の共通の認識となりつつある。
 処分の件を市に相談すると、1つのに2つの公民館があるのは余計で、市の管轄外という事だ。
 結局、過疎なに余分な建物が取り残された形となった。勿論、タダでも買い手があれば嬉しい限りだが、そんなお人好しがいる筈もない。
 これでまた、隣組に1つの大きな問題が浮上した事になる。


過剰包装の是非

 そんな中での、敬老会の贈り物だ。

 大袈裟な包装紙を引っ張がし、豪勢なお箱を開けると、お決まりのバスタオルと生菓子と薄っぺらなクッキーであった。
 過剰包装とまでは言わないが、これでまた厄介な処分ゴミが増える。特に化粧箱は分厚い紙が嵩張り、折り畳んで処分するのに苦労するし、分別包装の軟プラは鬱陶しい。
 日本人の世話好き&祭好き&贈り物好きの風習や、几帳面でご丁寧な性癖は、結果的には余計な廃棄物を産出する結果となり、我々に跳ね返ってくる。
 因みに、日本の個別&過剰包装は世界でも有名らしい。

 そこで、亀田製菓とブルボンに”過剰包装やめて”との女子高校生の訴えが炎上し、中傷やデマが拡散したというニュースを知った。 
 確かに、日本で個別包装が始まったのは、80年代のグリコ森永事件以降の事である。青酸カリ注入を防ぐ為に、菓子メーカーの包装が過剰になったのだ。
 そういった事情を踏まえても、昨今の”多重”包装は、どうもやり過ぎの感がある。
 どんなに包装を頑丈にしても、注射針で突き通す事は可能だ。たとえ、量売りにシフトしたとしても、派手な包装ならば同じ事である。

 日本人はモノを買うというより、パッケージに無駄金を落としてるに過ぎない。
 同じ原材料で同じ工場で同じラインで作られても、パッケージがあるなしで、値段も価値も全く異なる。
 コールガールの世界でも全く同じ事が言える。しかしアパレルと同じで、派手な装飾と無駄な機能は真っ先に衰退する。
 日本人の、包装好きや引き出物や化粧箱の古き良き”モノ”に寄せる伝統は、今や地球環境を汚すだけの廃棄物に過ぎない。

 誇大妄想いや誇大包装とは、今や中傷やデマやカルト思考と並ぶ、悪害という名の廃棄物に過ぎないのだろうか。 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaminaribiko2)
2020-09-10 05:09:54
確かに昨今のようにゴミの分別がうるさくなると過剰包装はありがた迷惑ですね。昔、上げ底、額縁というインチキ土産物が問題になったことがありましたが、その頃から進歩していないのですね。それはわれわれ消費者にも、人様に物を上げるときは見栄えよくという見栄からも来ているのでしょう。

見栄えと言えば、女性の整形手術もそれですね。顔の整形もですが、豊胸手術など上げ底文化そのものでしょう。それは殿方が上げ底であっても巨乳を求める嗜好からくるのでしょう。そういうことから考えてみるに、まずその上げ底、額縁を求めない文化が求められるということになるでしょうか。
返信する
ビコさんへ (象が転んだ)
2020-09-10 06:49:59
美容整形や豊胸手術は、世界共通の女性の美の追求と重なる部分があるので、何とも言えないんですが(悲)。
日本古来の上げ底文化に関しては、忖度•捏造•改ざんなど、政治家の汚職に直結してます。

私が思うに、日本人の度の過ぎた几帳面さやお節介やおもてなし文化が悪害を巣作ってると。お歳暮や飾りたてや化粧箱にも辟易ですね。

先日も野球の試合を一旦中断し、1千本安打の花束贈呈が行われてました。ここにても、贈り物文化は健在なんですよ。
私から見れば、賄賂に思えるご祝儀も未だ健在ですが、巨乳を求める野郎と同様に、これも日本人の悪しき性癖ですかね。
返信する
臭いものには包装をしろ (#114)
2020-09-10 08:21:32
まず、
滝クリのオモテナシはあかんな
ああいう人種が日本を汚す
それにSNSでも一寸したことが
中傷やデマや炎上の対象になる
そして自殺の要因をつくる
律儀で繊細すぎるのもあかん

クールジャパンもアカン
日本古来の几帳面文化を褒め千切らせる
だったら敗戦はクールなのか?
気まずいことは話題にしない
どうでもエエ事に議論を集中させる
これも日本人の
臭いものには蓋をしろ文化なのかね
返信する
#114さん (象が転んだ)
2020-09-10 14:19:32
臭いものには化粧箱ですよね。
思わず笑っちゃいました。

でも昔は化粧箱に入れないと、新古品でもジャンク扱いでした。今は化粧箱に入れると煙たがれます。
化粧箱を外して買うケースも目立ちますが、プチプチで十分ですもんね。

日本人の几帳面さや礼儀正しさが、今や地球環境を汚すとは・・・
返信する

コメントを投稿