goo blog サービス終了のお知らせ 

象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その13(20/6/26更新)〜ちょっとひと息です〜

2018年07月25日 19時18分54秒 | コールガール系
 コールガールも後2回ほどでお別れです。何だか更新するのが辛くなってきました。本当は延々と続けたいのですが。何でもそうですが、何時かは別れが来るものです。 そこで、今回はちょっと一息入れます。 この”コールガール”ブログも”リーマン”ブログとほぼ同時に始めたんですが、あんまり理解してもらえなかったというのが、正直な気持ちです。 性というのが、単なる悦 . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その12(20/6/28更新)〜コールガールの孤独とそろそろ潮時と〜

2018年07月05日 19時38分45秒 | コールガール系
 前回”その11”では、母親への裏切りに悩むジャネット嬢のメランコリックな一面を紹介しました。今回は”コールガールの孤独”と”そろそろ潮時”についてです。 ジャネットは2年ぶりに故郷のロンドンへ、夏の休暇旅行に出かけた。ロンドンでは独立でコールガールの仕事をする人が目立つ。ロンドンは旅行者のロマンチックな空想を膨らます筈の街だ . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その11(20/6/29更新)〜愛しい客と、そして死んだ母への裏切り

2018年06月14日 21時53分27秒 | コールガール系
 前回”その10”では恋人のルイスとも別れ、心機一転と思いきや、ブギーマンに纏わり付かれる始末で、なかなか波に乗れないジャネット嬢ですが。ブギーマン以外にも嫌な客は多くいるみたいで、コールガールといっても全ては客で決まるんですね。 一番ゲスな客は、金をシブる客。SEXはドラッグと同じで、皆恍惚から冷めれば、誰もSEXに対し、金を払いたいとは思わない。頭の中は次の恍惚の為に、 . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その10(20/6/29更新)〜ブギーマンとコールガールの憐れな関係と

2018年05月27日 14時02分11秒 | コールガール系
 さて、コールガールも3年目の春を迎えます。5月になると、学生達は勉強から遠ざかり、夏休みの計画やスポーツに集中する。当然講義の出席者も減る。 そんな中、ジャネットが持つ”精神病棟”のクラスは、人気があった。一人の学生がイーグルスの名曲”ホテルカリフォルニア”を話題にした。 ”全くあの歌の通りだ。「鏡張りの部屋、冷えたロゼのシャンパン・・ . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その9(20/6/30更新)〜エリート大学講師の悦楽と告解と、歴史的側面から見た売春と

2018年05月13日 15時37分33秒 | コールガール系
 ブログも小説と同様に、タイトルとカバーが物を言います。「コールガール〜私は大学教師、そして売春婦」という単純で露骨なタイトルには少し首を捻りますが。全く編集部は何考えてたんでしょうか?ピンク色のカバーを見て、少し残念に思いました。 それに殆どの日本人なら、”アメリカ版東電OL”と思いますもんね。そして、そういうイメージで読むから余計に誤解を生む。その上、内容もガチで半学術 . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その8(20/6/30更新)〜恋人ルイスとの別れと新しい生活

2018年04月29日 05時41分27秒 | コールガール系
 さて、ジャネットのコールガールとしての運勢もここまでのようで、後はどんどん下り坂に入ります。いくら稼ぎがいいとても、過酷で残酷な肉体労働と同じで、2、3年が限度という事でしょうか。彼女を頼りにブログを立ててる私めも、少し悲しくなってきました。 この年のクリスマスは、恋人ルイスとの関係が悪化します。大胆にも彼女は、ルイスの両親と共に食事をするんです。何と無謀な事を、全くの自殺行為ですね。恋とSEX . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その7(20/7/2更新)〜ドラッグの誘惑とマフィアの客

2018年04月06日 15時21分10秒 | コールガール系
 コールガールと大学講師の"二刀流"のジャネットは、同じコールガールで親友のソフィーを失い(その3、4参照です)、新たな恋人ルイスと出会い。そして、”ダブル”という仕事の誘惑とドラッグにどんどんハマっていきます。 コールガールになって2年目の、秋の学期が終わる頃には、彼女の収入も膨らみ、あらゆる買い物はカードではなく現金で済ませた。来年の春には4つのクラ . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』その6(20/7/2更新)〜新しい恋人との出会いと仕事との両立

2018年03月05日 13時29分27秒 | コールガール系
  写真は日本語版の『コールガール』です。全く、デザインがね。世界中で称賛され、物議を醸した傑作にしては、カバーがイケてないというか。私めが代りにデザインしてもと、思う程です(笑)。 これじゃ、著者のジャネットも翻訳者の那波かおりも浮かばれませんな。お陰で、レヴューがイマイチだったんですね。 バルザックも言ってますね。”本が、その固有の価値の為に売れる事は殆どない。本の真価と . . . 本文を読む

バレンタインのチョコも悪くはないのですが。(3/1更新)。

2018年02月24日 15時48分35秒 | コールガール系
 バレンタインのチョコも悪くはないのですが。もし、売春が合法化され、バレンタインのプレゼントにと、ブロンドのコールガールが送られてきたら。派手なリボンが付いたリムジンに乗って来てです。 話題は、義理チョコいくつ貰ったではなく、義理チョコガール何人来たとか。ひょっとしたら、そういう時代になるのかな、なる訳ないか(笑)。 でも、義理チョコ送るよりかは、ずっと気持ちがこもってるか。エスコートサービス側も . . . 本文を読む

『コールガール〜私は大学教師、そして・・・』番外編(20/7/2更新)。〜売春に対する日米間の捉え方の違い

2018年02月22日 14時20分55秒 | コールガール系
 毎晩、少しずつ読んでたこの本を、やっとの事で読み終えた。ほんとに私は活字が苦手で、絵画を眺めるように読めないのだ。”コールガール”後半へ行く前に番外編入れます。悪しからずです。 この本は、日本人の農耕的感性とかで読むと一発アウトなんですね。ボクシングとカーリングが同じ感覚で見れないように。また、数学を理屈や計算で考えると、頭が混乱する様に。 欧米でベストセラーになった程の . . . 本文を読む