goo blog サービス終了のお知らせ 

象が転んだ

たかがブロク、されどブロク

ヨーグルトから純米焼酎へ〜健康は誰が為にある

2021年10月13日 05時16分37秒 | 健康
 「ヨーグルトは便秘には効かない」でも書いたが、やっぱり自作ヨーグルトもアテにはならなかった。 カスピ海ヨーグルトを種菌にして、生乳で自作したヨーグルトはトロッとろでとても美味しいのだが、肝心の便秘には効かないし(むしろ酷くなる)、その上、腰回りに贅肉がついてしまった。 一時期、「あんこパワー」で便秘改善が見られたが、これも半年ほどで効かなくなった。自作ヨーグルトの後、「大根デドックス」を試してみ . . . 本文を読む

コロナワクチン接種予約しましたぁ(追記)〜予約やり方編

2021年08月06日 15時25分21秒 | 健康
 コロナワクチンの接種予約をしました。 最初は少し戸惑ったんですが、呆気なく予約出来ました。 正直、ワクチン接種は色々と迷う所があり、周りの様子を見て、最後の最後でいいかなと思ってました。 しかし、福岡県もここにてコロナ感染が急拡大し、変異株は80%以上を占めます。 我が柳川市の隣の久留米市では昨日は27人とクラスターも発生しました。それに、最低でも3回は接種しないと変異株にはまともな効果はないと . . . 本文を読む

境界知能と知的障害の間(はざま)で〜知能指数で人間を区別していいものか?

2021年07月31日 08時44分21秒 | 健康
 ”勉強も仕事も結婚もすべてうまくいかず、気づいたら、20年ひとりぼっちで過ごしていました” こう語るのは、”境界知能”と診断された群馬県在住のOさん(仮名、57)である。 ”これまでの人生は苦労の連続でした” 勉強は小学校低学年からついていけず。仕事の覚えも悪く何度も職場から解雇される。人間関係もうまくいかず、結婚生活も長く . . . 本文を読む

大根か?梅干しか?〜デドックス効果のウソとホント

2021年06月25日 04時34分37秒 | 健康
 「自作ヨーグルト奮闘記」でも書いたが、ヨーグルトだけでは便秘には効かない(多分)事がわかった。しかし、豆乳ヨーグルトにして少しずつだが変化が見えてきた。 更に、種菌を動物性乳酸菌から植物性にしてから、便秘はともかく腸の具合がだいぶ良くなった気がする。 単に乳酸菌を外部から取り入れるだけでは、約3万種類(100兆~1000兆個=1.5kg~2kg)ものバクテリアが生息する超複雑な腸内環境を整えれる . . . 本文を読む

一汁一菜のススメ!〜飽食とバカは叩いても治らない?

2021年06月18日 13時11分58秒 | 健康
 NHKBSのある番組を見てたら、料理研究家の土井善晴氏が”日本人の食は一汁一菜で十分だ”と語っておられた。 一汁一菜(いちじゅういっさい)とは、主食(白米や玄米)に、汁もの(味噌汁等)一品と、菜(おかず、惣菜)一品を添えた日本古来の献立を指す。更に、香の物(漬物)を添える事もある(広辞苑)。 私が慢性の便秘なのは、食事やストレスや先天的な要因に負うのが大きい気がしてたが、 . . . 本文を読む

豊食の悪魔〜食糧危機よりも地球温暖化よりもずっと怖い恐怖?

2021年06月08日 02時13分21秒 | 健康
 NHKスペシャル「飽食の悪夢~水・食料クライシス」は、やがて(確実に)起きるであろう地球レヴェルでの深刻な食糧危機についてのドキュメンタリーだ。 個人的には、地球温暖化よりも食糧危機の方がずっと深刻だと思う。 確かにスーパーに行けば、ありとあらゆる食材や食料品で溢れてはいる。ゾラの「パリの胃袋」じゃないが、見てるだけでも壮観である。 私達は普段、こうした食の飽和に関し、何ら注意を払わない。いや、 . . . 本文を読む

結局、ヨーグルトは便秘には効かない?〜自作ヨーグルト奮闘記

2021年05月22日 05時03分39秒 | 健康
 「されど便秘」でも書いた様に、中古のヨーグルトメーカーを買い、自作ヨーグルトを作って食べるも、悲しいかな便秘には効かなかった。むしろ、便秘が酷くなったように思う。 ネットで検索すると、生乳で作ったヨーグルトの場合、逆に便秘を酷くするとあった。多分私もそのケースだろうか? それに、生乳の高脂肪のせいか、腹の周りの贅肉が目立つ様になり、便秘よりもこっちが怖い。 ただ、”ヨーグルトを下痢す . . . 本文を読む

健康を食べるとは?〜健康食品は下手をすると害になる

2021年04月20日 05時27分14秒 | 健康
 ”何となく体に良さそう”というイメージで食品やサプリを摂取しても効果は薄いどころか下手をしたら害にすらなる。”カラダに入れるものは薬でも健康食品でもまず論文で調べてみよう”と語る東大病院医師が解説する驚きの事実とは? 「ヨーグルト万能説のウソ」でも登場した、稲島司氏に再登場してもらいます。学歴は嘘をつかない? 私はとても嫌な癖があり、翻訳と論文とコ . . . 本文を読む

たかが便秘、されど便秘(追記アリ)〜あんこパワーの限界?とカスピ海パワーへの希望と

2021年04月17日 03時10分32秒 | 健康
 「手作り餡子と便秘の密な関係」でも書いてたが、確かにいや確実にアンコを食べる事で腸内環境が改善されつつあった。 昨年の10月半ば頃から今年の2月頃まで、私のひ弱な腸内はそこそこ快調だった。”餡子パワー”は健在だったと信じたかった。しかし、その幻想は今や夢と消えつつある。 3月に入ると、再び頑固な便秘が巻き返してきたのだ。2週間ほど不可解な便秘が続き、下剤を服用してもまとも . . . 本文を読む

あれから10年、フクシマの変わらぬ現実〜汚染された土はどこへ向かう?

2021年03月17日 05時14分39秒 | 健康
 私たちはフクシマの悲劇を遠くから眺めてるに過ぎない。 表向きは可哀想だと同情しつつも、内面では距離をおいて見つめてる所がある。 メディアはスポーツ選手やミュージックスターや芸能人を担ぎ上げ、”野球で勇気を”とか”歌で励ましを”とか、無機質で中身のない単調な宣伝文句を延々と繰り返す。 これは勇気や励ましというより、慰めに過ぎないし、慰めと復興は別物だ . . . 本文を読む