~ 風の伝説 ~

プライベートの趣味ブログです♪
ランダムですが、いろいろ書き込んでいきますので良ければご覧下さいな(^^v

映画『男たちの大和』...4月8日地上波放送

2007-04-07 | News & Diary

今週の日曜洋画劇場で『男たちの大和』地上波放送されます。昭和二十年四月六日、「大和」は三千三百三十三名の男たちを乗せ、沖縄への特攻に出撃。同4月7日14時23分海中に没する。ちょうど62年前の今日の出来事...。この映画を見て涙しました。トミーズの雅さんが、以前、この映画は学校の教材にしてもいいし、とにかく一人でも多くの人に見てほしいと言ってました。TVなのでカットされるシーンや臨場感はないかもしれませんが、是非是非、ご覧下さい。



http://www.yamato-movie.jp/


大和 (戦艦) - Wikipedia



■男たちの大和 / YAMATO■
*)ここをクリックすると“YOUTUBE”にて視聴する事ができます。
*)ここをクリックすると“YOUTUBE”にて視聴する事ができます。

 鹿児島県・枕崎で生きてきた老漁師の神尾(仲代達矢)は、内田由美(鈴木京香)と名乗る若い女性に懇願され、東シナ海を西へと漁船を走らせる。やがて、神尾の胸には60年前の出来事が切々と蘇ってくる。
 昭和19年2月、神尾(松山ケンイチ)たち特別少年兵が大和に乗り組む。その威容に、10代の少年たちの目は輝く。だが、それも束の間。厳しい訓練が始まった。
 彼らの前に尊敬できる上官2人が現れる。機銃射手である内田二兵曹(中村獅童)と、烹水所の班長を務める森脇二主曹(反町隆史)である。2人は気心の知れた仲で、柔道で激しい申し合いをするなどお互いに切磋琢磨し、大和の下士官の中で異彩を放っていた。
 同年10月、レイテ沖海戦に出撃する大和は、襲来する米軍機の激しい爆撃、機銃掃射にさらされる。負傷した内田を治療室に運んだ森脇は、初めての実戦に戸惑う神尾ら特年兵を叱咤激励する。連合艦隊が壊滅に追い込まれたこの海戦で重傷を負った内田は呉の海軍病院送りとなり、大和の任務から外れることになった。

<休肝日>多ければ死亡率低下 厚労省研究班

2007-04-07 | Health
4月6日20時33分配信 毎日新聞

 酒量の多い人では、酒を飲まない「休肝日」の多い人の方が、休肝日の少ない人よりも死亡率が低くなることが、厚生労働省研究班(担当研究者=丸亀知美・国立がんセンターがん対策情報センターがん情報・統計部研究員)の調査で明らかになった。米国の専門誌に発表した。
 研究班は、1990~93年に岩手、長野、高知、長崎、沖縄など8県9地点に住む男性約4万2000人を対象に飲酒や生活習慣に関するアンケートを実施し、03年まで追跡した。
 飲酒の習慣がある約3万2000人のうち、「週1~4日飲酒する」と回答した「休肝日あり」グループは約4割、「週5~7日飲酒する」と回答した「休肝日なし」グループは約6割だった。
 追跡調査期間中に死亡した約3900人について、飲酒の頻度や飲酒量を調べたところ、1週間あたりのエタノール摂取量が300グラム(毎日日本酒2~3合)以上になると、同じエタノール摂取量でも休肝日なしのグループの方が、休肝日ありのグループより死亡率が大幅に上がった。年齢や喫煙習慣、肥満度など死亡に関連する他の要素の影響を考慮しても、エタノール摂取量が300~449グラムの場合、「休肝日なし」グループの死亡率は「あり」グループの1.5倍、450グラム以上では1.8倍になった。
 丸亀研究員は「死者の4割はがんだった。休肝日がないと、酒の代謝後にできる発がん性を持つとされる物質が常に体内に存在し、がんの危険性が高まるのかもしれない」と話している。


お酒の飲み方チェック - アルコールの健康への影響、チェックシートも。健康ネット


適正飲酒の10か条 - アルコール健康医学協会


がん情報サービス - 国立がんセンター がん対策情報センター

気温上昇、2~3度で世界的損失=温暖化の影響で合意-IPCC

2007-04-07 | News & Diary
4月6日13時0分配信 時事通信

 【ブリュッセル6日時事】国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の第2作業部会は6日(日本時間同日)、地球温暖化の影響に関する新たな評価報告書の採択に向けて最終調整に入った。これまでに、「地球の平均気温が2~3度以上上昇すると、全地域で便益の減少かコストの増加のいずれかが生じる可能性が高い」との見解で合意。地球温暖化によって、世界各地で経済的な損失が発生する恐れがあるとの認識で一致した。
 自然環境や生態系に与える影響など、その他の部分に関しては議論が難航しており、5日に終わる予定だった会議は6日にずれ込んだ。


<温暖化>上昇「2~3度」限界 IPCC初の許容数値 - 毎日新聞


温暖化の損失、820兆円 英政府の委託で試算 - 山陽新聞(2006年10月30日)


地球温暖化するとどうなるの? - APEC環境技術交流バーチャルセンター 大阪府環境技術情報


地球の平均気温の変化 (過去140年/1000年) - 全国地球温暖化防止活動推進センター


IPCC WG1国内支援事務局 - ニュースや設立経緯など