LHFトーク"GONDLA"

LHFの二人のだらだらトーク。

日本代表-オランダ代表

2009年09月06日 | 過去の記事
0-3。まあ結果だけ見れば予想できたスコアだけど、予想以上に力の差を感じたっていうのがおれの感想。なんかいろいろなブログやらなんやらを見ると、「あそこが悪かった」とか「あいつがダメだった」とかいろいろと意見がある。でもじゃあそれ全部を解決できてたら勝てたのかって考えると、おれは勝てないと思った。それくらいの力の差を感じた。

例えば1失点目は大外にいたエリアっていう選手がフリーになっていたこと、そして長友が残っていたことでエリアをオフサイドにできなかったことが失点の理由。だからそこを修正できていたならば失点は無かったのかもしれない。でも2失点目のスナイデルのシュートの時、中澤は完全に抜かれていない。それどころか、おそらくJリーグならあのディフェンスをしていれば間違いなく守りきれるディフェンスをしている。それをスナイデルはゴールに入れてくる。ああいうのを見ちゃうと、もう戦術がどうとかの問題じゃないように思う。要はプレーのスタンダードがどこかってこと。たぶん欧州だとあのプレーは日常的に行われるプレーなんだろう。でもそれをJリーグに持ってきたらミラクルなプレーになってしまう。つまり中澤は“いつもの”ディフェンスじゃ足りないってこと。もう今日はそういう普段プレーしているリーグ自体のレベルが違うんだなってことを痛感した。

だから今日絶望を感じたのは、日本がそれほど悪くなかったから。前半はプレスも機能してたし、パスも回っていた。そして足が止まったらやられたって書いてる人もいたけど、あれは日本に問題があったんじゃなくて、単純にオランダが本気になっただけだと思った。だからもし日本の選手がもっとスタミナがあって、もっときつくプレスをかけられても、オランダはその上を簡単に飛び越えてくるんじゃないか。そんな恐ろしさを感じた。やはり日本は弱い。そしてオランダは強いんだ。そしてそれはそう簡単には覆らないんだ。そう思ってしまう。今日の負けはそれほどまでに自力の差を見せ付けられた負けだった。

2010年のW杯で、岡田監督はベスト4を目指すって言ってるけど、それを実現させるには選手がコンディションを100%整えて、戦術がバッシリ決まって、審判の判定が有利に働いて。そういうすべてが完璧に整った状態でも、難しいと感じた。サッカーってジャイアントキリングが起こりやすいスポーツだとは思ってたけど、やっぱりそこには明確な理由はあるのかもしれない。奇跡は偶然なんかじゃ起こらない。必然のところまで持っていかないと奇跡って起こらないんじゃないか。なんかそう思ってしまう。うん、やっぱり難しいな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハヤテュルテュル)
2009-09-06 02:57:01
後半から見てたけど、ひょえーって感じだよね。
北高はあの平均身長と指揮官を悩ませないメンツで、よく世界一になったもんだな。
返信する
お久しブリガンダイン (市村)
2009-09-06 13:06:36
まあ北高にはゲームを支配するラインコントローラーがいたからな。
OB会はまったく勝てないけど!
返信する