あくまで引率です。出張です!!

こうしてみると良い天気なんですが、風が・・・
それでもなんとか全日程出船できました♪
出張先は、いつもの「克也君とこ」。
Lifeフィッシングガイドサービスさんです。
本命のカンパチはシブイ・・・
それでも激ウマのハガツオなんか含め楽しむことができました!










ジギングは、MOZ522LM.582LM.624LM.623HM.DE614.643.ホーク52H.PSC-61MRなど。
根魚狙いは、MOZ622LZ.623LZなど。
最終日は、強風で沖へ行けないので、島周りでGT狙い。

H様、大変申し訳ございません。
O様、今回もめっちゃ楽しんでました(笑)
でもカンパチ・根魚を帰ってから居酒屋に持ち込んで「みんなで食べる」と言われてたので、いっぱい魚を提供しておりますのでお許しください。
エエ魚ばっかり渡してますので、みなさんで堪能してください!!
ちなみにちょっと前までは、語尾に「PF(ピーエフ」がマイブームだったようですが、今は何かにつけて「1チャン(ワンチャン=1チャンス)」をつけるのが流行ってるようで、今釣行の間だけでもワンチャンが積もり積もって、チャンス300位あったようです(爆)
タックルは、トゥルースジャパン OS8110+エモシオン260。
これで、二百数十回目?位に耳にした1チャンをモノにされ、2釣行連続でキャッチ!!

ん?
空気読めない最悪最低極悪非道の釣具屋のおやじに見えるのは気のせいです。
パッションズ スペンサー80XHがエエ曲がりしてるとこだけ見てください。

うん!
綺麗な魚!!


至上最低の引率者がまたやりやがりました・・・
見ため55kgクラスの特大GT!!
時期的なものなのか痩せてて、48kgだったかな??
こんなに長いシルエットのGT見たのは初めてです。
タックルは、強風でかなり荒れた海面にスペンサー80XH+BF140です。
何回も体重計が狂ってないか確かめる船長の克也君の画がオモシロイ(爆)
魚体見た瞬間、また蘇生用のイケスいっぱいの魚体は、マジで60kgいったと思ったそうです。
っとまあ、最低な釣具屋おやじは健在でしたが、お客様には美味い飯に最高の環境で楽しんでいただけたと思います。
最後の最後にデカいセイルフィッシュがお客様のKのP氏操るLaMer210に掛かりましたが、船べりでポロリ・・・

崩れ落ちるKのP氏(パイセンから送られてきたタレコミ画像使用)
エエもん見せていただきました!!
この時期にしっかりとGTやるのは初めてだったが、めちゃくちゃ活性が高く、他にもバイトが何発かありました。
ダツ・トビウオなどのベイトも豊富に確認できましたし、まるでメッキ釣りの時のような「刺さるチェイス&ミスバイト」を10kgクラスが数尾でやるのは興奮しました!!
また来年から荷物が増える・・・

こうしてみると良い天気なんですが、風が・・・
それでもなんとか全日程出船できました♪
出張先は、いつもの「克也君とこ」。
Lifeフィッシングガイドサービスさんです。
本命のカンパチはシブイ・・・
それでも激ウマのハガツオなんか含め楽しむことができました!










ジギングは、MOZ522LM.582LM.624LM.623HM.DE614.643.ホーク52H.PSC-61MRなど。
根魚狙いは、MOZ622LZ.623LZなど。
最終日は、強風で沖へ行けないので、島周りでGT狙い。

H様、大変申し訳ございません。
O様、今回もめっちゃ楽しんでました(笑)
でもカンパチ・根魚を帰ってから居酒屋に持ち込んで「みんなで食べる」と言われてたので、いっぱい魚を提供しておりますのでお許しください。
エエ魚ばっかり渡してますので、みなさんで堪能してください!!
ちなみにちょっと前までは、語尾に「PF(ピーエフ」がマイブームだったようですが、今は何かにつけて「1チャン(ワンチャン=1チャンス)」をつけるのが流行ってるようで、今釣行の間だけでもワンチャンが積もり積もって、チャンス300位あったようです(爆)
タックルは、トゥルースジャパン OS8110+エモシオン260。
これで、二百数十回目?位に耳にした1チャンをモノにされ、2釣行連続でキャッチ!!

ん?
空気読めない最悪最低極悪非道の釣具屋のおやじに見えるのは気のせいです。
パッションズ スペンサー80XHがエエ曲がりしてるとこだけ見てください。

うん!
綺麗な魚!!


至上最低の引率者がまたやりやがりました・・・
見ため55kgクラスの特大GT!!
時期的なものなのか痩せてて、48kgだったかな??
こんなに長いシルエットのGT見たのは初めてです。
タックルは、強風でかなり荒れた海面にスペンサー80XH+BF140です。
何回も体重計が狂ってないか確かめる船長の克也君の画がオモシロイ(爆)
魚体見た瞬間、また蘇生用のイケスいっぱいの魚体は、マジで60kgいったと思ったそうです。
っとまあ、最低な釣具屋おやじは健在でしたが、お客様には美味い飯に最高の環境で楽しんでいただけたと思います。
最後の最後にデカいセイルフィッシュがお客様のKのP氏操るLaMer210に掛かりましたが、船べりでポロリ・・・

崩れ落ちるKのP氏(パイセンから送られてきたタレコミ画像使用)
エエもん見せていただきました!!
この時期にしっかりとGTやるのは初めてだったが、めちゃくちゃ活性が高く、他にもバイトが何発かありました。
ダツ・トビウオなどのベイトも豊富に確認できましたし、まるでメッキ釣りの時のような「刺さるチェイス&ミスバイト」を10kgクラスが数尾でやるのは興奮しました!!
また来年から荷物が増える・・・