ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

遠過ぎる!

2007年03月09日 06時36分28秒 | 岩手のびっくり
会社のランチ仲間はお母さんばかり。(まぁ自分もそうですが)
自分に近い年齢の人となると、子供もそれなりに大きい。
ちょうどみなさん末っ子が来年から小学校に上がるそうで、去年から話題はそれが多い。
その中の一人のお母さん、やっとランドセルを買ったそうで、お店の人に絶対クラリーノにしておいた方が良いって言われて、そうしたのだとか。
何と!小学校まで50分も歩いて登校するのだとか。
私は横浜の片田舎だったけど、小学校当時の足で徒歩5分、中学校徒歩10分だったから、もうびっくり。
それって岩手ってそんなに小学校がないのって事?
待て待て、自分のところをチェック・・って旦那に聞いてみた。
我が息子の通う筈の小学校は、2Kmもあるらしい。
幼稚園もほぼ同じ場所にあるけど、送迎バスはないらしい。(私の感覚では幼稚園はお迎えバスが当たり前)
30分は余裕で掛かる・・いきなり試練が待っているって事なんだな。

平泉には何が居る?

2007年03月08日 21時35分36秒 | 岩手のびっくり
会社のランチ仲間のお友達に、国道4号線の平泉近辺を通ると必ず頭痛がする人が二人も居るそうです。
彼女達曰く、頭痛の他に、車に誰かがへばりついていたりするのも見えるのだとか。
平泉と言うと、奥州藤原氏や義経が思い出されるけど、後世に名の通っていない人もいっぱい居るんだろうな。
通勤路ではないけれど、近くなので私は結構通る。
霊感が弱くて良かった。

忌引き休暇の使えない親戚

2007年02月23日 06時32分00秒 | 岩手のびっくり
そろそろ有給休暇の消化の話が出て来る中、隣の席の相方も(私のグループは2人しか居ないので)「二人で調整してちゃんと取りましょう」と言ってくれた。
「今年は葬式が少なくて、意外と余っているんですよ。」と相方。
話を聞くと、忌引き休暇の使えないやや遠い親戚がしこたま居て、過去最高で1年に4人も亡くなった年もあったのだとか。
岩手の葬式は何だか長い。
お通夜とお葬式の2日では済まない。
だから一人数日取ると、それだけで支給日数の半分以上を越えてしまうと言うのだ。
え~っと忌引きって3親等くらいまでは取れる筈・・でも旦那の親戚にはひいばあの妹とか、じいちゃんの叔母さん達とか居るので、そういう人達の事かな?
私にも祖父の妹が居るけれど、遠くに住んでいるせいかあまりよく知らない。
けど相方の家ではきっとみんな近くに住んでいて、逃れられないみたい。
私は親戚や近所付き合いのデビューしていないので、良かった。

自分の親でも岩手の年寄はみな同じ?

2007年02月22日 06時13分58秒 | 岩手のびっくり
また有給休暇を内緒で取ろうとしています。
でも出勤と同じ時間で出て行かないといけないので、朝の7時から流浪の民になるのはちょっと辛いから、また午後半休かな?

この有給は4月20日に切り替えなので、支給分をそれまでに使わないと捨てる事になる。(買い取ってはくれない)
なので、だんだんみな消化計画を立て始める。
この前そんな話になった時、自分の両親と同居の男性が私と同じ様に内緒で休みを取らないといけないと言っていた。
違う会社で休みが取り難い奥さんからの嫌味と、親から「そう用もないのに休むな」と言われるのだそうだ。

人の休みをいちいちチェックして・・って、単に家や子供の用事以外で休むと文句を言うのはひいばあだけかと思っていたら、そんな事はなくて、実の親と住んでいたってそんなもんなんだって知りました。

自分の親だろうとも、舅姑(言うのはひいばあだけど)だろうとも、岩手の?田舎の年寄って事には変わりない。
みんな大変なんだな。

歴史の時間 その弐

2007年02月12日 08時57分12秒 | 岩手のびっくり
ここは元伊達藩の領地。(と言っても端っこだけど)
でも3・40Kmくらい北上すると、南部藩の領地なんです。
だから27Km先の会社に行くと、元伊達藩エリアに住んでいる人、元南部藩エリアに住んでいる人が共存しています。
話を聞いていると、保育園とか学校のやり方とか微妙に元藩毎に分かれているみたいです。
まだまだ境界がうっすらと残っているみたいです。

不思議だ。

歴史の時間 その壱

2007年02月11日 16時34分02秒 | 岩手のびっくり
突然ですが、歴史のフムフム。
我が家の北側のお隣の事を「奥」と言います。
それは伊達のお殿様が居た仙台から見て、奥にあるからだそうです。

ちなみに家の前の道は坂になっていて、我が家は坂の下の方にあるにも関わらず、「上」と言われています。
いまだに伊達藩時代の習慣が残っているのでした。

これを昔の話で片付けるか、そのまま自分達も引き継ぐかで、日本人か英国人かに分かれるのかも・・なんて勝手な事を思いました。
だって私が理解出来ない言葉を話す人達がそうだから?、なぁんて。

朝赤龍との関連は何?

2007年02月04日 16時20分48秒 | 岩手のびっくり
昨日は節分でしたね。
毎年中尊寺では豆まきをします。
(私は行った事がありませんが、ばあちゃんが定年退職後毎年行っています)

豆を撒くお相撲さんを呼ぶのですが、何故か毎年朝赤龍なんだそうです。
少なくとも私が岩手に居た去年と今年の節分は朝赤龍でした。

何で朝赤龍なんだろう?
少なくともうちの家の人に聞いてもわからないのでした。

団子もご飯のうち?

2007年02月01日 06時42分19秒 | 岩手のびっくり
ここは岩手の中でも県南で、我が家は中尊寺に徒歩20分くらいのところにあります。
なので、餅文化の地です。(私はここに住む様になって初めて知ったが)
私はこの1年で10年分くらいのお餅を食べました。

あまりアンコは得意でない私。
食事と共に出て来る団子には閉口してしまいます。(さすがに団子がおかずでないです)
でもみなご飯を食べる前に、数本ペロっと食べます。(その後もちろんご飯もちゃんと食べる。)
甘い物は最後の私・・ちょっと辛いので、2年目からは丁重にお断りさせて頂いています。(あぁ嫌な嫁だ)

ぴーちゃん

2007年01月29日 21時34分04秒 | 岩手のびっくり
うちのあたりでは、ひいばあちゃんやひいじいちゃんの事を何と「ぴーちゃん」と言います。
性別はないので、ぴーちゃんと言ってもどっちかわからない不便な言葉です。
ある日「家族は○○と・・ぴーちゃんが居ます」と地元の人に言ったら、「おじいちゃんのぴーちゃん?」と聞かれました。
何だか変な会話です。

でもぴーちゃんって音がかわゆくて、とってもうちのひいばあに向かって使えません。

お茶会

2007年01月27日 09時10分46秒 | 岩手のびっくり
今日はひいばあが近所の温泉に日帰りで行くので、我が家は何だかくつろいだ気分です。(それはばあちゃんと私だけかもしれないですが)
そこでばあちゃんは昨日仲の良いご近所さんに連絡し、「明日お茶飲みにおいで」と何人かに連絡して、今朝はガンヅキ(蒸しパンぽいもの)や、大量の漬物など用意していたら、お隣からお茶会のお誘いの電話。
そして斜め向かいでもお茶会のするからとお誘いが・・。

今日はどんより曇ったこれと言って何もない日。
こういう日はお茶会日和なんでしょうか?

ちなみにうちと斜め向かいはかぶって午前、お隣は午後にお茶会する事になりました。
いやいやばあちゃん達も忙しいですな。