goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンマリ一家のお喋り嫁日記

母サラリーマンしています。中学生の一人息子と3人暮らしです。

早速修正

2009年08月05日 20時02分10秒 | 風水日記
今日は午後お休みしていたので、トコさんの本をマックで読み直してみたんです。
財布に黄色い物をただ入れるんじゃなかった~。
いきなり間違えてた!!!
お財布のお札が入る部分が黄色だと良いけど、そういうのはコパショップに行かないと売ってないから、その対策としてお札の入る部分に黄色い紙を入れておくって事でした。
帰宅後早速折り紙を半分に切って、お札の入る部分に入れました。
もちろん旦那の財布にも入れてもらいました。(妻のリストラ対策??)

そうそう百均で盛り塩用のお皿を買い込んで来ました。
コパショップで売っているのは、ラベンダーと黄色だったので、黄色い小皿を探して買って来ました。
本を見直したら、盛り塩のお皿は基本的にラベンダーか白!
え~~~~~~まだまだ道のり険しいかも。
でも一歩一歩です。うんうん。

一念発起

2009年08月05日 06時34分50秒 | 風水日記
先日ふと目にしたトコさん(福岡のコラムニスト)の記事を見ました。
彼女は今風水にチャレンジしているのだとかで、去年「ぶっちゃけ風水デイズ」とか言う本まで出しています。
妙に気になって、ついその本を買ってしまいました・・。

彼女はローカル番組の企画で、ドクターコパに自宅を見てもらい「こんなに不幸な家はない」と切り捨てられて、一念発起し風水に邁進したそうです。
何だか今年はあまり嬉しくない事が多いので、ならばいっちょすがってみようかな?なんてだんだん思い始めてしまいました。
と言っても簡単な事くらいしかできないかもしれないけどね。
そしてここでこう宣言すると、ちょっと後戻りし難いので、まずはブログアップだよ。

さて早速始めた事を書き挙げると・・
1.財布に黄色い物を入れる。
もちろん金運アップなんだけど、旦那のリストラ対策には妻の金運をアップさせ、暮らしに余裕ができればOKなんだって。
黄色の折り紙で、アジサイを折って財布にいれてみた。(旦那は花じゃいまいちかな~と思ってカブトにしました)
でも妻もリストラされちゃう場合はどうすんねん??

2.枕カバーを毎日替える
と言っても枕を使っているのは旦那だけなので(私は首にしわが入るからって雑誌で読んでこの春くらいから枕を止めた)、そうガンガン洗わなくても良いからできる。
本当ならシーツも毎日!って話なんだけど、さすがにシーツは週1が限界。

今のとここのくらいでしょうか。
近々に盛り塩用小皿を買う予定です。(でも百均だと思うけど)
それと財布は数年くらいが寿命だとかで、私はもう5年は使っているから、買い替えるかな~なんて思っているところ。
でも財布を買う良い時期って2月から3月初めだそうです。

なぁんてこんな事に気を取られていて、他にする事あるんじゃない?って言われそうですね。
でも風水をすると周りの人もHappyになるそうなので、凄~~く長い目で期待していてくださいませ。