goo blog サービス終了のお知らせ 

レーヌ・ド・ムートン店長日誌

おいしいものは、ピュアなもの

やさしい甘さの無添加お菓子の専門店
お中元・贈り物・ラッピングなどにも

9月になっても熱中症にはご用心!!

2016年09月06日 | 日記

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

最近は岐阜も朝晩と涼しくなってきました!

油断してたわけではないんだけど。。。

昨日おとといと、熱中症で苦しみました・・・(´・ω・`)

 

頭がぼーっとして、体の力が入りにくくて頭痛と下痢が・・・。

(汚い話でごめんなさいm(__;)m)

 

一見すると、症状につながりが見えません。

食べすぎか、食中毒か、体が冷えたのか・・・

(お菓子屋さんなので、食中毒になったら一大事!!!!

生モノはNG、貝類はNG、手洗い・消毒などなど色々気を付けているのですが・・・)

 

結論としては熱中症でした。

調べて分かったことは、熱で体温調節する所が狂ってしまうと

頭がぼーっとしたり、体の力が入りにくくなったり。

 

体内のミネラル・マグネシウムが少なくなると、濃度を調節しようと

吐いたり、下痢になったりして水分を外に出そうとするそうです。

それに伴って、頭痛も起こるそうです。

 

対策は、皮膚表面をアイスノンや保冷剤などで首や体の付け根(脇下とかふとももの上のほう)冷やして、

麦茶や紅茶などのミネラル・マグネシウムが入っている飲み物を飲んで、

もし食べられたら梅干し!!!梅干し食べると私はテキメンによかったです!!!

 

 

【熱中症の症状】

Ⅰ度  めまい、立ちくらみ、気分が悪い、手足のしびれ、こむら返り(筋肉の痛み、収縮など)

 

Ⅱ度  頭痛、吐き気・嘔吐、体のだるさ、力が入らない

 

Ⅲ度  返事がおかしい、けいれん、まっすぐに歩けない、体が熱い、意識喪失

 

Ⅱ度で病院に行くことが推奨されていて、Ⅲ度だと、救急車を呼んだほうがいいそうです。

少しでもおかしいと感じたら、早め早めに休憩をとったり、病院に行きましょう!!!

 

 

 

レーヌ・ド・ムートン 本店はこちら☆

 

  

 

☆おいしいものは、ピュアなもの

 

 

 

無添加お菓子のレーヌドムートン

 

 

 

 

 

minne creemaでも頑張ってます☆

 

 

 


毎日たのしごとDAY♪

2016年08月18日 | 日記

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店 

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

最近ちょっと忙しくて、通常業務にプラスでお仕事がわんさか増えると、頭パーンってなっちゃいます(笑)

そんな時によく眺めるのが、PC横のこのスペース。

 

 

 

ラクーンのごとーさんから頂いたお手紙や、まっす~先生が書いてくださった知る人ぞ知る、ハッピーバースデーの煮魚ピック(笑)。

2016年4月5日、25歳の誕生日は一生忘れられない日になりました。

 

田中製麺の明美さんからいただいたお葉書♪などなど、いろんなお宝を貼っているお宝スペース。

ファッションプラザのけんちゃんの商業界で賞をいただいたニュースレター。

4月のセミナーでお会いした時は、芸能人にあった時のように嬉しかったなぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

引越し屋さんの奥田商店のゆうこりんの、味があって、クスッと笑えて、何回でも読みたくなっちゃう昔話レター。

 

皆から頂いたレターは、ずーっと大切に残しておきたいので、1枚1枚ラミネートかけてマステでぺたり。

離れていても、仲間がいるって本当に素敵!

よーし!私もがんばるぞーー(*´∇`*)!!!

 

 

 レーヌ・ド・ムートン 本店はこちら☆

 

☆おいしいものは、ピュアなもの

 

無添加お菓子のレーヌドムートン

 

 

 

minne creemaでも無添加お菓子好評いただいてます☆


新しいことが始まる時は、ワクワクが溢れてくる~o(>ω<*)o

2016年08月18日 | 日記

 

こんにちは~!!

岐阜県岐阜市の無添加お菓子の専門店

レーヌ・ド・ムートン店長の葛島です♪

 

暑い!暑~い!!!と叫びたくなるくらい暑い毎日ですね~(;´Д`)

岐阜は、夏になると毎日40度近くになるので、クーラー必須!

 

暑さに負けずがんばりましょ~♪♪ 

 

 

レーヌ・ド・ムートンの2016年の夏は、新しいことにチャレンジする夏になりました!

チャレンジするチャンスが貰えるって超ラッキー☆

本当に有難いことです。

 

試作中のゼリー☆

 

製造委託や、新商品の開発などなど。。。

無添加のゼリーや生ケーキ、キッシュも始めようと思ってます☆彡

 

今までのレーヌ・ド・ムートンのお菓子は、クッキーやパウンド、マドレーヌなどの焼き菓子が中心でした。

常温で保管できて、日持ちが割と長いものがメインです。

 

対して、ゼリーや生ケーキは冷蔵保存が基本。

お店でも冷蔵ショーケースに並んでいます♪

 

お客様の口に直接入る生ケーキは、食中毒を予防するために材料と別の冷蔵庫で保管することになっています。

(管轄の保健所の方に教えていただきました。)

 

材料保管用の冷蔵庫しかないレーヌ・ド・ムートンも、新たに冷蔵庫を迎えることになりました。

ケーキ保管用の冷蔵庫を迎えると、新しいことがいっぱいできるので、超楽しみですΣ(゚∀゚ノ)ノ

いろいろと見てるんだけど・・どれがいいのかさっぱりでーす(´-∀-`;)

 

生ケーキは、お引渡しのみで考えているのですが、

保管用の冷蔵庫以外にも準備するものはいっぱい☆

うん、そんなにいっぱいでも無かった(笑)

(このへたなイラスト描くのに1時間かかりました。タブレットお絵かき超楽しい。。。)

 

よーし!楽しく元気にがんばるぞーー!!!

 

 

 

☆おいしいものは、ピュアなもの

無添加お菓子のレーヌドムートン

 

minne creemaでも頑張ってます☆

 


気持ちに寄り添ってくれるお店には行きたくなる

2016年06月21日 | 日記


こんにちは~
レーヌドムートンです♪
夜中に滝のように大雨が降ったのに、
今日はあつーーー!!o(`ω´*)o

通勤・通学・外回りの方々お疲れ様です!!

こんなに暑いのに、パソコン屋さんに行ってきましたよ~
どうして一番暑い、2時に出かけるかな~σ(^_^;


というわけで、じゃん!


岐阜でパソコン屋さんといったらここ!
グッドウィル~

店員さんが皆さん丁寧で、親切(*^▽^*)
品揃えも豊富で、ちっちゃな「なんで?」を笑顔で教えてくれるから大好き♡

一緒に写真とってほしかったけど、
恥ずかしくて言えなかった…


復旧方法教えてもらえたので、
がんばるぞ~ヾ(o´∀`o)ノ

家庭でできる食中毒予防 その1

2016年06月20日 | 日記

こんにちは、レーヌ・ド・ムートン店長くずしまです♪

 

パソコンのセキュリティを更新したら、どこか違うところを押してしまって、

インターネットエクスプローラーが使えなくなりましたー(-∀-;)ナゼー

 

機械オンチの私に、何という試練が・・・!!と、燃えつつ

リセットしてみたり、初期化してみたり…色々やってみましたがお手上げ∩(・∀・)∩

おとなしく明日パソコン屋さんに持っていきまーす( ・ω・)

餅は餅屋。プロに任せるのが一番だよねーと1週間たってようやく気付きました。

 

さてさて。

今日は、食中毒の予防方法です。

1年間に起こっている食中毒の割合が、
家庭で6割、お店で4割というデータがあるのをご存知でしょうか?

そろそろ気温も上がってきて食中毒が気になる季節ですよね(・∀・)

 

食中毒予防の3大原則「つけない、ふやさない、殺菌・消毒する」

 

つけなければ、増えないし食中毒にもなりません♪


☆ポイント 手洗いは2回しよう!!

 

正しい手洗い・・・できていますか??

 

 

手を濡らして、石鹸をつけて、指と指の間や手のしわをゴシゴシ洗います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで。

 

洗い流したら、もう一度石けんをつけてゴシゴシ洗います。

石けんで1回洗うだけだと、まだ手に10数個の雑菌がついているそうです。

でも、2回洗うと数個になるそうです。

ノロウイルスは、数個で感染してしまうので、

ぜひ、今日から2回洗いをご飯を作る前の習慣にしてくださ~い☆