goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな場所

音楽を聴きつつ自分のため家族のために「今、できることをする」日々を重ねていきたいと願っています。

出張

2008年05月07日 00時10分19秒 | Dialy
連休の後半は、ごく普通に過ごして終わりました。
昨日は親戚から寿司の差し入れがあり、今夜は予定していた松阪牛でのすき焼き。
・・・あ~、ホンマに正月休みみたいな過ごし方でした。
考えようによっては、ありがたいこどですね。
どこにも出かけなくても、こうやって家で美味しいものが頂けて、子ども達も平穏で過ごせて・・・。
ということで感謝しときましょう。

昨日からDVDで「アラベラ」を見始めてます。
まだ途中ですけど、この作品、いですね。

ずっと前にサヴァリッシュとバイエルン国立歌劇場の来日公演をテレビで見た時も、すごくよかったですけど、今回のテ・カナワ他ティーレマン指揮のも、なかなかです。何よりも作品がいいです。美しいです。続きは・・・関西方面への出張から帰ってきて、週末にヒマがあれば観られますね。
そう、明日から一泊の出張。
早く寝ないと・・・。



にほんブログ村 クラシック音楽鑑賞
にほんブログ村 障害児育児


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猫、もしくは猫山)
2008-05-08 21:09:40
うちの連休は息子を連れて回転寿司。家内は極端な外出嫌いなのでどこかへ連れて行くのはいつも私。

それから家の桜が咲いたので庭で花見がてら焼肉。でも家内は肉、嫌いだし、それに屋外で食べることを嫌っているので息子と二人で。。

それから今週の土曜、授産所も関わっている地域の桜祭りのお手伝いに行かなければなりません。
半月ほど前は通所者の保護者会にも。。行ったのはもちろん私(笑)。

閑話休題です。
電車の中でよく音楽を聴いています。昔ながらのウオークマンです。
相変わらずヴィヴァルディですが。。このところ、ず~と「和声と創意への試み」、、、但し一番から四番の「四季」は聴かない。

長いコメントになってしまいました。失礼。。
返信する
>山猫さん (親父りゅう)
2008-05-09 23:51:57
こんばんは。
昨日は出張から帰宅後、早々に寝てしまってコメントへのお返事が遅れました。ちゃんと届いておりますのでご安心下さい。

連休中も何かとお忙しいご様子。
ウチも子ども達や連れ合いの体調が良かったらいろいろと出来たのでしょうが、まあボチボチとやってきましょう。

ヴィヴァルディ・・・そんなに頻繁に聴く方ではありませんが嫌いではありません。先日も、レコードで「調和の霊感」全曲(マリナー盤)を聴きました。「和声と創意への試み」もイ・ムジチのレコード3枚組があります。思い出したようにたまに取り出して数曲聴く、って感じですね。
返信する

コメントを投稿