乾坤

Win書道による書と雑感を書いています。書と雑感を併せて一つの作品となればと思います。

タブレットPC

2005-07-29 12:18:20 | 雑感
タブレットPCの届く昨日までは、今までの書風を一新し新たな作品を展開できるものと信じていた。タブレットに多大なる期待を持っていたのだった。が、実際はそうは上手くいかなかった。

マウスではなくペンで書ける。しかも、ディスプレイに表示されながらである。紙に鉛筆で書くように・・・。現実は少し違ってた。感覚的には絶望的に違っていた。ペンを動かしてから、表示されるまでのタイムラグが気になるのだ。マウスで書いているときには、ディスプレイとマウスが離れていたので、この違和感に気がつかなかったのかもしれない。

何度となく書いてみる。30分もすると少し慣れてきたが、まだまだだ。

ツールという物は、使いこなすまでに時間がかかるようだ。マウスで書道を始めたときもそうだったのかもしれない。ただ単にそのことを忘れてしまったのだろう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジタルツール (JIRO16)
2005-08-01 09:56:41
ツール、特にデジタルツールはもともと、実物ではないバーチャルな世界での作業なので、根本的に私の意識では「信用できない世界」でのツーツになります。逆説的に言うならば、実物を手にとって触れて、初めて自分の生きている世界のモノとして存在するするものが「信用できるモノ」ということです。(「信用」という言葉には少しカドがありますか?)



そこから出発しているデジタルツールは、最初は本当に馴染めませんでした。電源がオフになれば、どんなに作業が途中でも、その痕跡さえ残してくれないツールもあります。そんな時、また一から同じ作業を繰り返さなければならない自分を戒めるのに、「バーチャルはあくまでもバーチャルでしかない(私のバーチャルという言葉の使い方は正しいのか不安です)」という自責の念です。



それでも、十数年使っているデジタルツールは、流石に意志と一体感を感じ始めていることも確かです。こうしたい、ああしよう、という意識とほぼ同時に、無意識でそのツールの機能を選択し、作業をしているからです。



それでも、やはりデジタルツール。

その認識は忘れてはいけないなと思っています。
返信する
信用できぬもの (lazy_yoshi)
2005-08-01 14:19:22
そんな感じはわかります。私の仕事自体そんな危うさを持っているように思います。



バーチャルは実体や実感がありません。現実的にはその差異はだんだん埋まるのかもしれませんが、バーチャルであることには変わりません。



技術が進歩しそのような感覚が薄れることは一面良い事であると思いますが、現実ではないことを忘れる要因でもあります。



自分でPCで書道していながら、こんなことを言うのはおかしいかもしれません。
返信する