故郷・山口県 下関の紹介

2010-09-11 13:27:51 | 日記


    

関門橋 ・ 関門海峡
   山口県 下関と、北九州 門司を結ぶ橋 ・ 隔てる海峡


    

海底は、関門トンネルで人が歩く事ができます

      

1.  源 義経 ・ 平 知盛 の像
      壇ノ浦古戦場を目前に望む みもすそ川公園

2.  赤間神宮
      壇ノ浦の戦いに敗れた、平家一門の墓
      耳なし芳一堂 など

3.  巌流島

4.    宮本 武蔵 と 佐々木 小次郎 の決戦の地

    

角島大橋
   鳩島という小島を迂回する構造が特徴
   7年の歳月をかけて出来た橋で、自動車のTVコマーシャルで有名
                                  (前回 紹介)

   
 山口県は、萩や秋吉台もあり、素敵な見どころ いっぱい!!
      
          みなさん~  お い で ま せ 山 口 へ   

           


  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kittyちゃん)
2010-09-14 16:11:50
おいでませ山口へ

萩に行った事があります

のどかでいいとこですね

よく分かります (千の風)
2010-09-19 14:55:22
写真が多くて臨場感がありますね。
楽しいブログです。
クレーンの立っている小島が厳流島ですか?
鳩島、確かに似た形をしてますね。
橋が迂回しているのは地理的な必然性かも知れませんが道路は直線を排すべしとの意見もあるようです。
はじめまして (ラベンダー)
2010-10-04 15:03:42
ブログでデビューからコメントを寄せていただき、有難うございました。

クレーンが立っているのが、巌流島です。
その向こう側が、主人の生まれ育った彦島です。下関市と橋続きになっています。

コメントを投稿