goo blog サービス終了のお知らせ 

ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

故郷の香り(暖) フォ・ジェンチイ 感想

2005-11-07 | 映画感想 他
上の中国版のポスター(本題:暖 ヌアン)は、日本版とは随分雰囲気が 違っていますよね。 amazon故郷(ふるさと)の香り 日本ポスターは、こんなかんじ。 映画内容や写真をもっと大きく見たい方はamazonをクリック♪ 有る意味映画の内容をズバリ表現してるのは中国版なのですが、でも どちらが好きか?と言われても、ちょっと選択出来ない感じ・・・・ (両方とも、私の好みには、ばしっと来ません) . . . 本文を読む
コメント (4)

コーヒーアンドシガレッツ Coffee and Cigarettes世界のポスター・感想

2005-11-05 | 映画感想 他
コーヒーとタバコにまつわるモノクロのショートストーリー11話 86年から2003年までの、17年間の撮りだめ映画なんですよね。 全部が面白い訳じゃなかったけれども(登場人物全員を良く把握している訳では ないので・・・)相変わらずのジム・ジャームッシュ監督の、妙な間と、相手との 気持ちやノリが、ちょっとズレちゃって、気まずい空気?が可笑しい・・・風な のが面白かったです。 世界各国のこの映画のポ . . . 本文を読む
コメント (14)

私の頭の中の消しゴム感想 ちょっと辛口かな・・・?

2005-11-01 | 映画感想 他
私の頭の中の消しゴム 내 머리 속의 지우개 A moment to Remember を、見ました。 韓国公開された時から、見たいー!と思っていて、意外と早く日本に来てくれ、 しかもその当時、日本市場で韓国映画として最高額での上映権?になった とか・・確かにこの夏からの大規模な宣伝や . . . 本文を読む
コメント (30)

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? 日米版比較

2005-10-26 | 映画感想 他
Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス? 映画館に行けずじまいで、やっとレンタル開始になったのを借りて来ました(^_^)/ う~~かなりショック。日本版はかなり好きな作品で、思い入れが深かったせいか かなり失望。凄く内容やセリフが同じなだけに、全く別物の作品として見る事が 出来なかったです。元々私がこのShall we Danceで好きだったのは、 何も不満が無いんだけど、なんとな . . . 本文を読む
コメント (16)

ティム・バートンのコープスブライドの感想と、骨犬生前の姿

2005-10-23 | 映画感想 他
ティム・バートンのコープス・ブライドを初日に見て来ました(^_^)/ 土曜の字幕版初回だったのですが、半分くらいの入りで、こういう時 田舎に住んでいると楽です。 結論から言えば、面白くて、ちょっとほろっと来て、なかなか良かったです。 それぞれの人形のキャラクターの表情や個性が際立っていて面白いのと、 予告編では、不気味で気持ち悪いのかな・・・と思っていた花嫁の死体 エミリーが、実際には、見てい . . . 本文を読む
コメント (15)

大いなる遺産 美形の子役達のその後、他

2005-10-19 | 映画感想 他
あらすじ内容 amazon写真出所も 「大いなる遺産」見ました。図書館でビデオのケースを始めて見た時は、 見る意欲があまり湧いて来ない写真と、タイトルだなあ・・・と正直 思ったのですが(映画見終わった今見ても、この写真はこの映画に合ってない!) どっこい、映画開始早々冒頭の雰囲気漂う海で少年が遊ぶシーン (後ろに現在のイーサンホークの語りがかぶる)から、あらっ!良いかも・・ と思い、想像外れて . . . 本文を読む
コメント (19)

「太陽の少年」感想 姜文「芙蓉鎮」他女性遍歴?

2005-10-17 | 映画感想 他
夏に「鬼が来た!」姜文(チャン・ウェン)を見た後、「太陽の少年」も 見てみよう!と思い、さっそくレンタルして見ました。 映像が良かったです。特に自然光の具合や、水の動きや色づかいが とても美しくて、姜文初監督作という事ですが、すごいなーと 思いました。こういうのを作りたいな・・って前から思って 溜めていたんでしょうね。 内容は不良仲間(まあそれほど刑法に酷くひっかかる様な事はしてなくて かわい . . . 本文を読む
コメント (10)

セブンソードseven swords いまいちでした・・

2005-10-12 | 映画感想 他
七劍セブンソードseven swords、見て来ました。 文をアップするの、辛いなあ・・・と思ったのですが、ちょこっとだけ・・・ 行く前にあちこちの評判を見たところ、かなり悲惨なものだったので、 全く期待しないで見に行ったのですが、、その通りでした。 期待以上につまらなかった(~o~) お客さんは初日(映画の日~☆)ということもあって、割と入って いました。客層は、男性が8割で、その内、結構年 . . . 本文を読む
コメント (12)

凄く面白かった映画「ガタカ」 GATTACA 

2005-10-06 | 映画感想 他
ガタカ、想像したのと全然違った内容というか、印象で、よくあるSFとは違ってて 内容がサスペンス仕立てなんです。見ながら、このドキドキ感と切ない感は何だろう? と記憶をたぐっていて、太陽がいっぱい(←私のお気に入りの映画)を 見た時の感覚にどこか似てるな・・・って思いました。映画見終わった後、ネットで 世間の方々の評判・レビューを少し見て回ったら、私と同様に、太陽がいっぱいを 連想した方が何人か . . . 本文を読む
コメント (18)

「ダーティーダンシング」「サルサ」感想と、ディエゴ・ルナのzegna広告写真

2005-10-03 | 映画感想 他
ダンシング・ハバナを見る前に、是非この映画の前身ともいうべき ダーティー・ダンシングを見なくては・・・と思っていましたが、 ビデオ屋に、もう置いておらず・・・やっとこ見つけて見ました! エ、エロイ・・・・。 今年の春頃見た、「サルサ」ではダンスのシーンにエロさを感じなかった のに、このダーティダンシングは画面から、そういう方面を漂わせる ショットとか、踊りの練習シーンにしても、踊ってる2人が、その . . . 本文を読む
コメント (21)

夢のチョコレート工場(71年版)と、原作「チョコレート工場の秘密」の感想

2005-09-29 | 映画感想 他
写真は、71年映画のウォンカ(ワンカ)と、チャーリーを演じた、 ジーン・ワイルダーと、ピーター・オーストラム君 (家のテレビをデジカメで写したんで、凄い画像悪いデス(^_^;)) 原作本と、71年の映画と、最新版チャーリーとチョコレート工場の 3つを比較してみました。★完全ネタバレですので注意★ まずは((原作本を読んだ感想))から。 図書館で、回って来ました。恐るべしリクエスト待ち人数の数! . . . 本文を読む
コメント (12)

セブンソードと17歳的天空に出てる 周群達 Duncan 

2005-09-25 | 映画感想 他
先日映画館で『セブンソード』の映画の予告編が流れた時、 あ~また壮大なる中国史劇かぁ・・・なんてぼんやり見てた私が 一瞬ワンショットだけなのですが、目が留まったカッコイイ人が! そして再び昨日TVで、また予告CMが流れて、再度えっ!!と目が 留まってしまった(またもやワンショットのみ) あの人は誰ぞ?と、調べてしまいました。 「七剣」(2005)邦題「セブンソード」日本公式サイト 内のムーラ . . . 本文を読む
コメント (21)

マッハ!(ong bak) トニー・ジャー凄い タイ映画

2005-09-19 | 映画感想 他
gyaoで無料放送をやってたので見て見ました。(まだやってますよ♪) 最初の30分間は、眠くなっちゃって、ダメかもな・・って思ってたのですが どっこい、すごいです!!これで、CG無し、ワイヤー無し、早送り無し、 本当にやってるだなんて信じられない。超人です。 ヤマカシ+ジャッキーチェン+ブルースリー+ムエタイって感じなんです。 久しぶりに、こういうアクションもので、凄い!!って心から思わせて頂き . . . 本文を読む
コメント (18)

「ウェルカム・トゥ・トンマクゴル」久石譲 聞いた感想

2005-09-15 | 映画感想 他
以前文を書きました こちら 久石譲氏の、9月13日韓国で発売に なったWelcome To Dongmakgolサウンドトラックを聞きました。 この映画は好感持っている役者さんが割と出ている映画だし、 内容も良さそうなので、期待していたのですが、みごと大当たり! したようで、なんだか嬉しいです(って、まだ未見) 『ウェルカム・トゥ・トンマクゴル』観客630万人突破へ、歴代4位 2005年、韓国 . . . 本文を読む
コメント (10)

ビハインド・ザ・サンと、ロドリゴ・サントロ特集

2005-09-13 | 映画感想 他
遂に見たんです!!ビハインド・ザ・サンを!長らく待ちました(T_T) レンタル開始日にTSUTAYAに行ったのに「置いてません」と冷たい言葉・・その後しばし時は流れ・・・なんと入荷してるのを発見!速攻で借りました。私の様に問い合わせする人が多かったからなのかな??期待以上に、私が好きな映画でした!!! この映画を見て、やっぱりウォルター・サレス監督作品は私の好み!と、確信しました。と言っても他 . . . 本文を読む
コメント (22)