私が、マルセイユ(Marseille)に行った理由は、昔、ジャン・リュック・ゴダールの「気狂いピエロ/PIERROT LE FOU」を見て、気狂いピエロの舞台の、あの青い地中海を見てみたいな~ってずっと長年思っていたからです。 . . . 本文を読む
「プロヴァンスの贈り物」という映画を見たのと、⇒映画感想はこちら
先日、森泉が南仏とゴッホを紹介するというTV番組を見ていたら、懐かしくなって、もう17年も前なんですが、南フランスのプロヴァンス地方を一人でぶらっと旅行した時の写真を貼ろうかな~と . . . 本文を読む
パンケーキで有名なお店、エッグスン・シングス/EGGS'N THINGSに
行ってみました。アラモアナホテルから徒歩10分位。
噂通りの人気で、朝まだ日が登る前、6:30に行ったけれど満席。
一番上の写真は、「天然生活 6月号」雅姫さんとゆららちゃんの
ハワイ旅行記事を今更発見、雅姫さん達も行かれてたんだ~
私達が注文したのは、↑左 早起きスペシャル(パンケーキと卵2個)
4$ちょっとと、Ch . . . 本文を読む
さて、ハワイで一番美味しかったもの。
ホノルル・コーヒー・カンパニー. HONOLULU COFFEE COMPANY
(私、旦那、母3名は一致)
アラモアナ・ショッピングセンター3階にある本格的なコーヒーカフェ
この店舗とは別に、中央のオープンスペースにもスタンド有り。
(スタンドだと紙コップです・・・私は陶器に入ってないと美味しさ度が
落ちる気がして、なるべくコップで飲みたい派)
香ばしくて . . . 本文を読む
ハナウマベイに5年ぶりに行きました。
前はすぐビーチに行けたのですが、今は到着したら、環境やハナウマベイに
ついてのビデオなどを見てから(10分くらいかな・・?)の入場です。
混んでいるときは、このビデオを見に行くまで1時間待ちになったりするそうです・・・
確かに、環境汚染が深刻だと思われ・・・・
5年前、浅瀬にわんさかいた大きな魚たちや、熱帯魚さんは、いなくなって
いたのにはショック・・・
. . . 本文を読む
5年前、ヤミーコリアンBBQでプレートランチを食べ、大感激して、
今回もワクワクして行ったマカイ・マーケット。他にも美味しそうな
店が一杯あったのに食べられなくて、その時とても心残りでした。
で、今回のハワイ旅行のもしかして一番私が楽しみにしてたのが、
ここで色々食べまくること。
結果、食べまくりましたが、さすがに毎日ここで食べていると、少々
飽きて来ました(^^; でも満喫しました♪ だいたい . . . 本文を読む
ハワイのコンビニおやつ、お手軽スィーツ、パン、一番まずかった
飲み物などなど・・ちょっと小腹がすいた時に食べる物で、
特に印象に残ったもの集めです。
まずは一番上の写真
粉雪の様な、ふわふわサラサラのキメの細かいハワイ版かき氷「シェイブアイス」
実は日本で食べるかき氷は、あんまり好きじゃないんです。しゃりしゃりしていて
氷のけずったやつ・・って感じなので。
でも、このシェイブアイスは、あれとは . . . 本文を読む
ハワイ(オアフ島)に、じじばばを連れて行って来ました。
実は私はそれほどハワイは好き!って訳ではないのですが
(理由:物価高い、私は機中泊無理、時差が激しい)
でも、じじばばはハワイが大好きだそうなんです。あの空気が忘れられない
そうで、確かに爽やかな気候で、青い空、キラキラした感じは私も好きです。
以前、5年前に行った時は、2月の中旬で暑く、夜にエアコンをつけなくては
眠れなかったのに、今回は . . . 本文を読む
「世界の車窓から」は1987年6月1日に放送を開始し、2003年12月23日に
放送6000回を迎えたそうです@@
ここのところ、見る機会が全然無くて、ふと先日偶然見たら、モロッコが舞台に
なっていました。
何気なく、それこそTVがつけっぱなしになっていて、その流れであの音楽と
共にこの番組が流れると、なんだかとっても、ほっとして気分が良くなった
ものでした。(多分以前はニュースステーション . . . 本文を読む
フランスは一人でレストランで食事する人が滅多にいないと噂には聞いていました。確かにそうでした・・・
私は高級レストランには行った事がなくて・・・というか普通のレストランもランチタイムにだけ、賑やかそうなレストランに入る事が何度かあっただけでした。
ディナーは恐れ多くて入った事がないんです。
やっぱり一人だけ、しかもあか抜けない私みたいな人間だと、なんだか緊張しちゃって・・・。ランチといえども、 . . . 本文を読む
「パリの恋人」でイ・ドンゴンとパク・シニャンが会話していた公園(ベンチ)が、リュクサンブール公園だったらしい(聞いた話)。その他のシーンでも登場してる。
リュクサンブール公園、もちろん私も行くには行ったんです。
しかし広いっつ!!広すぎる
公園の全貌を把握するには徒歩で何時間かかるやら?←大げさか・・・
とにかく公園の中を一人でのんびり1,2時間ただ歩く位なら、もっと違う所を見たいと思って、 . . . 本文を読む
凱旋門といえば、知らない人はいないはず・・・。まあそんな場所でも
上からの眺めは見る価値が有ると聞いて登ってみました。
いや~~~確かにこれは見るべきだわ!と、かなり感動しました。
写真が見えにくくてスイマセン。凱旋門の上から取った写真です。
みごとに四方八方に一直線の道が放射線上に延びているんです!
下の方の写真は「デファンス地区」という、新都市地区、
「パリの恋人」のギジュが住んでいる地区 . . . 本文を読む
まずは、この文を書くに当たって、「バルベス」そして、「TATI」を検索してみて
ショックだった・・・それは後に書くとして、まずは、「パリの恋人」の撮影現場話しから。
キム・ジョンウンが1話で住んでいて、家賃滞納で追い出されたアパートが、
私の想像では、「モンマルトル」(サクレクール寺院のふもとの方)
なんじゃないかな・・・と思ったのですが、違うかな・・?
狭い路地に坂、右上の方に白い尖塔が見え . . . 本文を読む
「パリの恋人」を見ていたら、急にパリが懐かしくなったので、ドラマに出てきた場所を、何回かに分けて取り上げてみようと思います。
中でも、あ~~~!と思ったのがアレクサンドル3世橋です。
私のフランス旅行の日記にアレクサンドルⅢ世橋の素晴らしさったら・・・・後ろに「アンヴァリッド」前にセーヌ川、橋、プチパレ、グランパレ、左にエッフェル塔、もう美の極みですな!と、書いてある・・・
(書いた本人、もう . . . 本文を読む
私が産まれて初めて海外旅行へ行ったのは、エジプトだった。
子供の頃から、ずっと憧れていたからです。私が小さい頃、自分が海外に、しかもエジプトに行ける日が来るなんて思ってもなかったです。 . . . 本文を読む