今日も電車内で人間観察。
それは、隣に座った60代半ばの男性だった。
ヴィトンの男性用バッグから書類ケースを取り出し、様々な書類を見始めた。
私はその隣で読書中。
しかし、男性のごそごそ感が気になり、何をしているのかとチラリと横目で見れば
時折、その男性は溜息をついたり、書類を捜したり…
そのうちにバッグの中から、札束を取り出した。
それもピン札ではなく、古い1万円の束。
(我ながら良く見ている)
それをナント、車内で数え始めた。
私もゼンゼ~~ン見ていないふりをしながらも、気がつけば一緒に123と数えていた。
思った通り、100枚。
つまり100万円。
今の時代、100万が凄い額なのか、大したことの無い額なのかは微妙なところだけれど
(私には大した額)
しかし、そんな電車内の衆人環視の中で、お金勘定をする人の神経が理解できない。
溜息からすると、100万円を借りてきたのか、それとも払いに行くのか?
どちらにしても、今や物騒な世の中。
引ったくりをしようと思えば、誰にでも出来そうな無防備さ。
いずれにせよ、無事に100万円は納まるところに納まったのかしら?
それは、隣に座った60代半ばの男性だった。
ヴィトンの男性用バッグから書類ケースを取り出し、様々な書類を見始めた。
私はその隣で読書中。
しかし、男性のごそごそ感が気になり、何をしているのかとチラリと横目で見れば
時折、その男性は溜息をついたり、書類を捜したり…
そのうちにバッグの中から、札束を取り出した。
それもピン札ではなく、古い1万円の束。
(我ながら良く見ている)
それをナント、車内で数え始めた。
私もゼンゼ~~ン見ていないふりをしながらも、気がつけば一緒に123と数えていた。
思った通り、100枚。
つまり100万円。
今の時代、100万が凄い額なのか、大したことの無い額なのかは微妙なところだけれど
(私には大した額)
しかし、そんな電車内の衆人環視の中で、お金勘定をする人の神経が理解できない。
溜息からすると、100万円を借りてきたのか、それとも払いに行くのか?
どちらにしても、今や物騒な世の中。
引ったくりをしようと思えば、誰にでも出来そうな無防備さ。
いずれにせよ、無事に100万円は納まるところに納まったのかしら?