m o n o l o g u e

taddy // graphic designer / artist / poet

h u m i l i t y

2005-10-19 | cafe_monologue


通勤途中、昨日の雨でまだ湿っている土を見て思い出した。

「humility」。

英語で「謙遜」という意味。
でも、「謙遜」ってどういう意味?と聞かれても漠然としたイメージしか湧かない。
日本語でいう「謙遜」には若干の「いやらしさ」を僕は感じる。
「ゴマスリ」というか、「へつらい」というか。
表面的にはイヤイヤと自分の才能を否定していても、ココロの中ではニヤニヤと誇っているというか。
僕自身、そのように誇っているときがある。

「humility」の語源は、ラテン語の「humus(フムス)」。
「humus」とは「土」や「塵(ちり)」という意味。
つまり人間は、著名人であれ凡人であれ、社長であれ平社員であれ、肩書きはなんであれ、どんな人も一握りの「土」に過ぎない、
「土」から生まれ、「土」へと帰っていくものだということを認識しているのが「謙遜」。

何かを達成する「才能」もすべて「いただいているもの」だということに、僕たちは気づいているだろうか?
会社にはいろんな部署がある。
それぞれの部署がそれぞれの役目をあたえられている。
そしてそれぞれの役目の調和が会社を存続させている。
同じように、この世の中を存続させるためにそれぞれにユニークな「役目」があたえられている。
僕たちにはそれぞれに違った「個性」があるでしょ?
言い換えれば、「才能」とは自分の「役目」を実行するための「預かりもの」。

自分の命は自分で作ったものじゃない。
そこからすでに、つまり、自分自身の存在という原点からすでに、自分で達成したものじゃない。
だから、何かを達成しても、あたかも自分が全て創りだしたかのように酔いしれてしまってはいけない。
誰も一人でなにかを成し遂げることはできないのだから。
周囲のいろいろな人が支え、助けてくれて実現したのだから。

自分に酔っておごり高ぶる人間はどうなるか?
それは歴史が十分すぎるくらい繰り返し示している。
「おごれるものは久しからず。」
平家物語のコトバがココロに浮かんだ。


taddy

 ブログランキングに登録してみています。クリックお願いします♪

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sasquatchさんへ (taddy)
2005-10-20 10:14:15
>> sasquatchさん



さっすが●の功! ( ゜∀゜ ) キャッ



sasquatchさんのコメント、ホントにその通りだなーと

ココロにピーンときました。素晴らしい点に気づかせ

てくれてありがとう!



「謙遜」と「謙虚」ってニュアンス的にビミョーに違いますよね。

「謙遜」は、なんかちょっと自惚れを含んでいる感じ。

「謙虚」は、自分をわきまえて、「小さな者」である感じ。

あくまで僕個人が感覚的に感じる部分だけど。

だから、「謙遜する」のでなく、「謙虚である」ことが大切

なんでしょうね。



人間、天狗になるほど自分を惨めにすることはないわなー。
返信する
ゆっきーちゃまへ (taddy)
2005-10-20 10:13:25
>> ゆっきーちゃま



> ・・・=( ̄□ ̄;)⇒ グサッ!



ゲロゲロ。

顔面貫通しちゃった?ちょっとホラー入ってます。



> おれっちもあるもん、そーゆーこと。



でも、誰のココロの中にもそーゆーとこあると思うよ。

そーゆー感覚が沸き起こるのは自然だと思う。

感覚や感情は自然に沸き起こってくるもんだから、

それ自体が悪いものじゃないと思うね。



だけど、そこからどういう行動を取るかが問題になる

んだと思います。その感覚に酔いしれて自惚れ始め

る、相手を見下す etcそうなると、自分にも他人にも

害を及ぼすだけだもんね。



> 確かにまわりの人たちがいなかったら、

> 僕はきっと今の僕ではない。



ホントにそうだね!
返信する
RIEさんへ (taddy)
2005-10-20 10:12:19
>> RIEさん



すごくRIEさんの留学時代の気持ちが分かりますよ(^_^)

自分も留学してた頃、まったく同じ感覚持ってたから。

日本人の曖昧な態度が嫌いでしたね。なんで「ニヤニヤ

するの!」って。



ホント、今から思うとあの頃は「アメリカ人」になってて、

とんがってました・・・。でも実際は自分は「なんちゃって

アメリカ人」だったんだなーと。ホントのアメリカ人は素敵

な人たちですもん。



でも、RIEさん、良いなぁーと思うところは、すぐに反省で

きたとこです。

「反省」って大切。「反省」できるということは、「自分の非

を認められる」ということで、つまり「謙虚な人」ですからね。

僕だったら、頑固で天邪鬼なんで逆ギレしてた可能性あ

るな・・・。



興味深いのは、初期のキリスト教美術では、悪魔は膝の

ない姿で描かれてるのが多いんです。「膝がない」という

のは、「跪けない」ということ。つまり、謙遜になれない、自

分の犯したことを反省できない高慢な存在だということな

んですよね。
返信する
平松さんへ (taddy)
2005-10-20 10:10:59
>> 平松さん



> 人が謙虚な態度をとった場合、それが本心であれば、

> 悪い印象を与えないと思います。

> しかし、「邪(よこし)まな心」で自分を「卑下」した場合、

> あまりいい印象は与えませんよね。



まったくその通りだと思います。

「イエイエ、私はそのようなものではございませんよ」と

口では言いながら、ニヤニヤしてる人みると、やはり印

象よくないですよね。ってか、その瞬間、その人の印象

は一気に下がります。



一方で自分を十分わきまえて、ココロから謙虚な人って、

とても美しいと思います。

感動します。

純粋なものに触れるときの喜びというかな。



ホント、同じことをしてても、ココロの持ち方で180度正反対

のものになりますね。

返信する
hacoさんへ (taddy)
2005-10-20 10:09:32


>> hacoさん



やっぱり毎日忙しかったり、モノに溢れた生活を送ってると、

日々感じるものも感じれなくなったり、周囲にあるものが見え

なくなったりするんですよね。



今のように経済的に豊かでない時代の先達は、もっと自分

に立ち返る時間もあったと思うし、自然との共存の中で自

分の小ささをわきまえていて、おのずと謙虚な姿勢で生きて

たんだと思います。



時々、街から飛び出して自然の中に身をおいてみると、そ

のことが実感できるように思います。

返信する
んん? (sasquatch)
2005-10-20 04:15:25
謙遜って「そんな、謙遜するなよ~」の謙遜だよね。

「謙遜する事を忘れるな、謙虚になれ」って事だったかな?



傲慢になったらあかんよね。

天狗になる前に、周囲は振り返らないかんね。
返信する
Unknown (ゆっきー)
2005-10-20 02:46:25
>>表面的にはイヤイヤと自分の才能を否定していても、ココロの中ではニヤニヤと誇っているというか。

>>僕自身、そのように誇っているときがある。



・・・=( ̄□ ̄;)⇒ グサッ!



兄ちゃん、おいらイタイです。

胸が痛くて立てないよぉ・・・

おれっちもあるもん、そーゆーこと。



今日も胸に突き刺さるお言葉。。

考えさせられます( ̄ロ ̄lll)



それに、爆弾以外にも「おいた」はいっぱいしたし・・・





相手を尊重し、周囲を取り巻く仲間達や今まで出会った人・両親に感謝をしなきゃですね!

確かにまわりの人たちがいなかったら、

僕はきっと今の僕ではない。
返信する
あぁ私も (RIE)
2005-10-19 22:12:18
「一人で育ったみたいな生意気な口聞いてあんたそんなに偉いの!?」



昔々、母親に怒られたの思い出しました…。



留学中の私を訪ねて、両親が遊びに来た時のこと。

言葉がわからないのに、ホストファミリーにずっとにこにこしている両親を見て

わからないなら曖昧な態度何で取るの?とイライラする私。



曖昧さがかっこわるいと思っちゃったんですよね。

ついその曖昧さに我慢できなくなって暴\言を吐きました。

そしたら母親から一喝(T_T)

「せっかく休みを取ってあんたに会いに来たのよ!」



幸いにも、すぐに反省してというか号泣して謝りました。

興奮しすぎて鼻血を出してしまい

もんもんとした空気も和やかになり無事仲直り(笑)



今思い出しても、生意気なガキっ(-"-;)

その時に、知った顔してのぼせてないで

何で二国の家族の橋渡しが出来なかったんだろうって

めちゃめちゃ後悔してます。

それが役割だったのになぁ…。
返信する
Unknown (平松)
2005-10-19 19:15:48
taddyさんは「謙虚」という言葉に対し、どちらかといえば「へりくだる」といった印象をお持ちなんでしょうね。



「謙虚」は「控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま」とされています。



「へりくだる」は「謙る」と書き、字の意味合いこそ同じですが、「相手を敬って自分を控えめにする。謙遜(けんそん)する。卑下する。」と言う意味で。

特に「卑下する」ってのが当たっているような気がします。



人が謙虚な態度をとった場合、それが本心であれば、悪い印象を与えないと思います。



しかし、「邪(よこし)まな心」で自分を「卑下」した場合、あまりいい印象は与えませんよね。



要は心意気ですな。

返信する
深いなぁ (haco)
2005-10-19 18:53:17
『謙遜』・・・私が今まで思ってた以上にもっと深い意味が込められているんだなぁと感じました。 人は生まれてきて当然!じゃない。ココロのどこかではわかっていても、日々感じながら生きているとは言えないです。 今日も反省・・・。



すべての人のおかげで私は生かされてるんだなぁ。今日も感謝です。
返信する