自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

久々に江戸川に行ってみた。

2008年01月06日 | チャリンコ・その他

今日は、久々に江戸川に行ってみました。チャリ通先のさいたま新都心とは反対方向なので東岩槻から江戸川に”向かって”走ったことがなく道路の状況がイマイチわからないのでその検証も含めて。

選択したのは、県道80号を使ったもので、東岩槻から南に元荒川に沿って国道16号超えたところで東に一直線に行くというルートです。

<東岩槻~江戸川ルートの例> (Google マップ)

正直言って、路面状況がよろしくないです。道路はワダチっているし、ブロックガードで歩道と仕切られているので車道走行は非常にし難いですね。今日は休日で交通量も少なく大型車が皆無だったので、何とか車道を走れましたが。

東武伊勢崎線を越えて国道4号との交差点を越えると、道幅は変わらないものの、路面状況が格段に良くなったので、ここらあたりまで県道を使わず裏道を通ってくるルートを開発できれば江戸川接続もかなり快適になるかもしれません。

江戸川には荒川より近い距離13km程度で到着したので、江戸川終着点の関宿まで走ることにしました。冬だからか、あまり自転車も人も居なく快適。追い風だし。逆に関宿から戻ってくるときは向かい風がすごく、時速20kmちょいしか出せませんでした…。

自宅を出たのが1時ごろとおそく、おなじみ宝珠花橋に戻ってきた頃には夕日気味になっていました。向かい風で疲れていたこともあり本日はここでおしまい。帰りのルートはここから、県道320号を使って春日部まで行って、県道2号に入って帰るというのが定跡化されています。ただ、県道2号の春日部~東岩槻区間は最短ルートではありますが、道路状況が最悪なので迂回ルートを使った方がいいですね。今日は休日でいくらかマシだったので普通に戻ってきましたが…。


本ブログで画像初登場?東武野田線・東岩槻駅。1年ほど前に新しくなったのですがこの建築デザインセンスには驚愕させられました。この駅前にあるミニロータリーもまったく意味不明ですし。


二股ですが、車の90%が県道80号走行。国道16号直後ということもあり平日は大渋滞ポイントです。


実際の県道80号はこんな感じ。歩道も広く、生垣なんかもありますが(周りは自然だらけなのに)、反対側は歩道も無いし、車道はワダチだらけで、かなりフザケタつくり。


東武伊勢崎線の武里駅近くの踏み切り。平日は多分大渋滞ポイントでしょう。ただ路面状況もよく、路駐がいないとしたらこの武里周辺は結構走りやすくはあります。


武里を抜けてものの数分で国道4号を越えると、一気にのどかな雰囲気になります。交通量も激減で、車道のワダチもほとんどなくなっています。実に良い。


県道80号を進んでいくと最終的に丁字路にぶつかるので、そこから適当に500mほど走ると江戸川到着です。河口から41.25kmポイントでした。


はい、江戸川の終点。一瞬このまま利根川を走って利根大堰まで行ってヘルシーロードで帰ってくるという距離120kmプランも頭をよぎりましたが、この時点で時刻が2時30分を過ぎていて途中から夜間走行になりそうで断念。


帰りは一旦、宝珠花橋まで戻って、春日部に向かいます。このルートは(春日部までは)平日でも快適。ただ、まだ3時そこそこですが、もう夕日っぽくなっていて逆光が凄かったです。

本日の走行:クロストレイル
走行距離:56.86km 平均走行速度:25.0km/h 最高速度:39.8km/h


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vブレーキを交換。 | トップ | スプロケット交換。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿