フツーの見方

フツーの論理で考えれば当然だと思うことが、なぜかマスコミでは出てこない。そんな意見を書き残しておきたいと考えてます。

5月28日(月)のつぶやき その1

2012-05-29 | Weblog
00:00 RT from web  [ 5 RT ]
サティアンと原発建屋。どちらもさっさと踏み込めない何かがあった(ある)のでしょう。
osonoさんのツイート

00:01 RT from web  [ 61 RT ]
警戒区域と呼ばれるようになった場所からパニック状態で避難させられたおれたち住民にしてみりゃ東電のやらかしたことは無差別テロのサリン事件のようなもんだと、昨夜のnhkの番組を見ながら高齢の母と語り合った。もう何人もの人たちが避難生活で寿命を縮め、故郷の土を踏まずして命を失っている。
はまのびさんのツイート

00:02 RT from web  [ 12 RT ]
「500マイクロシーベルト、急いで通り過ぎて」の声に緊張が走った。 4号機ルポ 爆撃跡のよう 燃料棒 目視できず 福島民報 minpo.jp/view.php?pageI… @FKSminpoさんから
福島さんのツイート

00:13 from web  [ 2 RT ]
また見事に洗脳されてるな。米国にとって日本は領土。領土を防衛するのは当然。ただ中国と戦争リスクが大きくなれば米中間で直接交渉をするだろう。尖閣も同じ事。 QT @manekineko_gihu日米安保は非対称です。~日本に課せられた義務は在日米軍の基地を提供することです。

00:17 RT from web  [ 10 RT ]
アメリカの目算違いは 野田 安住 があまりにも小者だったこと、つぎはダレをつかう気でしょうか? 橋下 小泉ジュニア そのまえにつなぎがいる。けれども それまで アメリカがモツでしょうか? 夜明けは近いと信じて できることをしましょう。blog.goo.ne.jp/luca401/e/9328…
安保隆(再稼働阻止・反TPP・脱依存)さんのツイート

00:21 RT from web  [ 11 RT ]
地方の自治体がその子供達をどうするのかと言う話し合いや具体的なアクションを公に見せないで瓦礫受け入れに躍起になってるのは日本人として恥ずかしい。実際に外で遊べない子供達がいる事には何故目もくれないのか。瓦礫受け入れに反対する人達を日本人じゃないという人はいるけど。
ピンクのアロエさんのツイート

00:25 RT from web  [ 24 RT ]
連投12 RT @IWJ_ch3: 枝野「総理が行き、吉田所長などと話し、現地は努力しているがベントできないという状況がわかった。なぜベントが出来ないのか、東電に聞いても埒が空かない。予定の時間になっても出来ていない。東電の躊躇いも疑い、わからなかったので法的命令」。
岩上安身さんのツイート

00:25 RT from web  [ 10 RT ]
3月13日午後の会見、住民の方に「爆発しても更なる避難の必要はない、ただちに健康を及ぼすものではない」といった主旨の会見は今思うと本当にひどいな>事故調枝野
ヘナさんのツイート

00:27 RT from web  [ 10 RT ]
連投15 RT @IWJ_ch3: 12日、「10㎞圏外に出ていただいているのは万全を期すため」と枝野氏は発言。この伝え方は。枝野「10㎞に広げた段階では、具体的な危険を専門家から受けていなかった。抽象的なリスクに備えた。まさに万全を期すため」。@iwakamiyasumi
岩上安身さんのツイート

00:30 RT from web  [ 42 RT ]
4号機の原子炉建屋最上階から今年3月5日に重量110トンもの巨大なクレーンを撤去。当方は昨年7月4日、東電の松本氏に対して倒壊の可能性を質したが、クレーンの存在すら認めなかった。ウソだらけだ。ustream.tv/recorded/15793…  asahi.com/special/10005/…
ジャーナリスト 田中稔さんのツイート

00:31 RT from web  [ 2 RT ]
[exblog] 日弁連,名張毒ぶどう酒事件第7次再審請求差戻し異議審決定についての会長声明 bit.ly/JuQ5wd
谷直樹さんのツイート

00:42 from Tweet Button
<円・人民元直接取引へ>日中間の貿易円滑化に期待(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-… ←この動きがどう進展するか興味深い。米国にとってはマズイ方向なので妨害するか、米銀が介在するか、規模を制限するか。現政権なら何でも言いなりだろう。

00:44 RT from web  [ 15 RT ]
連投20 RT @IWJ_ch3: 田中委員。13日、「避難した人の健康に影響を及ぼすような状況は生じない」と発言した件。枝野「前日の爆発が水素爆発だと解っていくプロセスの中、水素爆発の場合でも、炉本体と格納容器は大丈夫だと教わっていた」。@iwakamiyasumi
岩上安身さんのツイート

00:44 RT from web  [ 14 RT ]
連投17 RT @IWJ_ch3: 枝野「避難が長期に渡るという問題意識を、私だけでなく皆が持っていなかった。リスクコミュニケーションをはじめ、避難訓練でも、事故時の避難はチェルノブイリでもわかっていた。急性被ばくだけでなく、低線量被曝も想定した訓練をするのは反省点」
岩上安身さんのツイート

00:47 RT from web  [ 12 RT ]
連投23 RT @IWJ_ch3: 大島委員、情報発信の信頼性について。枝野「本来、保安院等が専門的知識に基づいて発信すべきと思っていたが、わかりやすく説明できる人がいない。ので、専門家ではない私が会見で発信せざるを得ない状況が続いた。会見時、サイドにつける人材もいなかった」。
岩上安身さんのツイート

01:23 RT from web  [ 89 RT ]
記録にない、記憶にない、責任もとらない。 RT @soratobinekogal: 記憶にないといえば許されるのか? RT @iwakamiyasumi @IWJ_ch3 批難区域の設定の件。枝野「最初が3㎞。なぜこうなったかの記憶はない。翌日の朝10㎞になった
岩上安身さんのツイート

04:20 RT from web  [ 198 RT ]
原発推進の前原政調会長が、大飯原発の「政治決断」はタイムリミットが近いとして、能力の低い政治家の「政治判断」で再稼働するという。前原を含め、斑目委員長も辞めさせず、保安院の言うがままにして安全行政とルールを壊した政治責任こそ問われるべき。goo.gl/Fhjdo
金子勝さんのツイート

10:53 RT from web  [ 5 RT ]
福島原発事故後の海洋汚染 福島県水産試験場長に聞く - 河北新報 bit.ly/K1ngbf #genpatsu
原発ニュースさんのツイート

10:54 RT from web  [ 54 RT ]
政府の情報隠しが合法化される一方、国民のプライバシーは丸裸にされかねない。今国会では、秘密保全法案を筆頭に、戦時中に言論・思想を蹂躙した治安維持法まがいの「危ない法案」がめじろ押しだ。ルーツをたどると、自民党政権に行き着く。裏で動いているのは役人だ。
佐藤 圭さんのツイート

10:56 RT from web  [ 16 RT ]
原発を再開する条件:もっとも危険な情報を伝えること bit.ly/KgrLOi
武田邦彦botさんのツイート

10:57 RT from web  [ 202 RT ]
なぜ、国民の受信料をとって中立的な放送をしているはずのNHKが「福島3号機の爆発映像」を徹底的に隠したのか? この問題が解決しないと原発再開は出来ません。
武田邦彦botさんのツイート

10:57 RT from web  [ 34 RT ]
原発再開にあたり、また同じように爆発映像など「肝心な映像」が日本で報道されないのかはとても重要で、事故の映像に対して著作権などが有効なら、原発の運転は出来ないと考えられます。
武田邦彦botさんのツイート

10:57 RT from web  [ 25 RT ]
災害においてどの程度の危険が迫っているかという情報は日本人の命に関係します。それより著作権が大切ということが報道機関にあるなら、報道のあり方自身を考えなければならないからです。
武田邦彦botさんのツイート

11:01 RT from web  [ 6 RT ]
電力自由化 脱原発の推進力にも - 信濃毎日新聞 bit.ly/KUDakg #genpatsu
原発ニュースさんのツイート

11:03 RT from web  [ 14 RT ]
「なにがなんでも小沢さんは起訴」だったのに、身内には真逆の対応ですね。RT @sasa_oj: ~八木啓代さんBlogで「なにがなんでも不起訴にしないとまずいようです」は益々検察との闘いが激しくなっています。頑張れ!『MAX超拡散願』nobuyoyagi.blog16.fc2.com
OKAMOTOさんのツイート

by kyosh813 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月27日(日)のつぶやき その2 | トップ | 5月28日(月)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事