#朝日 一面 これはもろに公文書等毀棄罪にあたるのでは「森友文書、財務省が書き換えか『特例』など文言消える。森友との取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書… twitter.com/i/web/status/9…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2018年3月2日 - 07:44
【年金もアベのもの?】年金機構は、株式投資に昨年6月で47兆円つぎこんでいる。東証だけでなく、アメリカの兵器産業の上位10社にも400億円平均の株式購入を進めていた。我々の年金が「死の商人」に注ぎ込まれる。景気がよくなるわけがない。goo.gl/XAb1w9
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年3月2日 - 03:18
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月1日 - 23:18
“裁量”削除に財界は失望感
次の焦点は“高プロ”に…
立憲 長妻議員
「“高プロ”もあのデータに基づき議論されている。裁量労働制を撤回するなら、“高プロ”も撤回しないとおかしい」
…まったくその通りだ。
年収107… twitter.com/i/web/status/9…
「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ 2020年の適切な最低賃金は1313円(5ページ目)- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/toyoke… ←少し冗長だが内容は当然の事。無能な経営者の企業… twitter.com/i/web/status/9…
— よたろう (@kyosh813) 2018年3月2日 - 12:32
与党の質問なんて、なくていい、そう思わされるよね。しかし、気持ち悪いね。
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) 2018年3月1日 - 19:36
これ、厚労省のせいにして幕引きしようという気なんだろうが、安倍は行政府の長で、最高責任者様なんだろ? その責任からは決して逃れられない。安倍が責任を取るべき… twitter.com/i/web/status/9…
厚労省は裁量労働制の対象拡大を削除した修正案を自民党部会に示しましたが、了承されませんでした。財界の支援を受ける自民党議員からは「経団連は一番肝心なところを外されてしまう。(裁量労働制は)使い勝手がよいから」との本音も出ました。… twitter.com/i/web/status/9…
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2018年3月2日 - 08:21
加計学園、岡山理科大の受験者が激減してる。年明けから話題になっていたけど、工学部昨年77名が今のところ6名、10分の1だ。まだ締め切ってないので最終的にはわからない。加計孝太郎理事長が逃げ回り一度の記者会見も開かない、そんな大学に… twitter.com/i/web/status/9…
— 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト (@democracymonst) 2018年3月2日 - 10:29
読売新聞によると、経済界は政府の求めに応じて、春闘での賃上げに協力してきた。一方で経済界は「裁量労働制の拡大」を求めてきた。「人件費が残業代に左右されないなど」メリットが大きいからだ……。
— 上丸洋一 (@jomaruyan) 2018年3月1日 - 23:03
なんだ、そういうことか。春闘で賃上げしてください、その分、残業代を減らしていいですから。
裁量労働制や高度プロがなくても、労働者が時間場所自由に働ける制度は法的に可能。でも、その場合使用者の残業代は発生する。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2018年3月2日 - 09:18
残業代不払い踏み倒し合法化するには裁量労働制や高度プロが必要になるだけ。
労働法規制緩和による労働者メリット論は欺瞞そのもの。
これはすごい。裁量労働制の不正データ同様、これもこれだけで閣僚の首が飛んで当然の責任問題。合わせて内閣が倒れる話。ありえないデタラメ。安倍政権下で国家がどれだけ破壊されているのか。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2018年3月2日 - 08:23
証拠隠滅のおそれで身柄を拘束すべきは、籠池夫妻で… twitter.com/i/web/status/9…
若者は「政府がうちの家賃を負担しろ!」と言っていいんだよ。他の国の若者は大勢が政府から家賃を受け取っているし、それが少子化対策として機能しているし。日本みたいに若者が住まいを失う恐れを感じて自殺したり、精神疾患になったり、過度に働くこともなくなるから。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年3月2日 - 07:19
昨日の会見で増田尚宏最高責任者は効果を強調したけど、記者からは、なぜ渇水期で評価しているのかをはじめ、評価方法に疑問が噴出。結局、東電が改めて数字を提示することに。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) 2018年3月2日 - 11:20
→<福島第1>凍土壁の遮水効果は5割 東電が評価結果 | 河北新… twitter.com/i/web/status/9…
首相は高度プロフェッショナル(残業代ゼロ)制度をあくまで実現しようとしていますが、労働時間規制の緩和を図る点で裁量労働制と同じです。どちらも際限のない長時間労働につながる危険性をはらんでいます。経済界の意向に沿って法案に盛り込まれ… twitter.com/i/web/status/9…
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2018年3月2日 - 08:28
【マルチ商法の広告塔がデータ隠蔽】高級レストランでの会食を政治資金で賄っていた加藤厚生大臣と、会長が一緒に会食の写真を1億総活躍と大宣伝に使った高齢者中心のマルチ商法のジャパンライフが2400億円超えの負債で倒産した。ひどい内閣だ。goo.gl/nA1hYz
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年3月2日 - 03:22
【グルメでマルチ商法で成果を上げる働き方】加藤厚生労働大臣、グルメで1食20万円を政治資金で支払い問題となっている。goo.gl/8DZiyk
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年3月2日 - 03:22
彼の会食は、詐欺商法ジャパンライフの広告に使われたという。まず自分… twitter.com/i/web/status/9…
小池議員。裁量労働制の撤回だけではすまない。データ捏造だけでなく、3年間に渡って法案を追求、答弁してきた政府の責任がある。厚労副大臣の野党ヒアリングを集団リンチ呼ばわりする言語道断の発言もでた、責任を明確にせよ。責任について一言も… twitter.com/i/web/status/9…
— knamekata (@knamekata) 2018年3月2日 - 11:58
予算委員会。岡本充功議員「残業代ゼロ法案(高度プロフェッショナル制)が成立すれば1日13時間の連続勤務を360日続けて、年に5日だけ休ませる、という働かせ方が可能になるのか」。塩崎大臣「理論的には、そういうことになります」絶句!#fb pic.twitter.com/dMcsb8mnRF
— 山井和則 (@yamanoikazunori) 2015年2月25日 - 22:04
否定できないので、こういうしかないのでしょう。朝日が改ざん前の紙を持っているか見極めるつもりでしょうか。往生際が悪い。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年3月2日 - 12:01
麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL32…
どうする核燃料サイクル ―― “プルトニウム大国”日本の今後 news.yahoo.co.jp/feature/900 #Yahooニュース ←問題点は当初から指摘されてきたもので、それが現実化しているのに全く止めようとしない政府が狂っているとしか言いようがない。
— よたろう (@kyosh813) 2018年3月2日 - 13:08
奨学金に絡む自己破産者は15000人以上 増加傾向にあり- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/postse…
— よたろう (@kyosh813) 2018年3月2日 - 13:36
森友文書、役所が不正隠ぺいのため問題発覚後、書き換えた疑い。この国の行政は、今確実に国民のためのものではなく、総理個人のためのものになっている。戦後最悪の事態である。情報の小出し後出しで国民を毒のように不正や隠ぺいに慣れさせようという狙いならあまりに悪質。現場は真実を語るべき。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2018年3月2日 - 17:26
参院予算委。福山哲郎議員(立憲)は、各省庁の文書管理の甘さを示すパネルを示しつつ「森友書き換え」報道について質問。別文書の存在を知っているかと聞かれた太田充理財局長「それは文書の存否にもつながる質問なので」と答えず。福山議員「これ… twitter.com/i/web/status/9…
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2018年3月2日 - 16:54
ずいぶん変わってきましたね。最初は〈妻や自分が関わっていたら、総理だけではなく議員もやめる〉と言ってたんではなかったんですか?こういう人のどこを信じろと言うんです?asahi.com/articles/ASL31…
— 松井計 (@matsuikei) 2018年3月2日 - 18:43
「検察の捜査が進んでいるので答弁できない」というのはある種の正論ではあります。しかし立法府に説明する義務のある行政が「公文書を改竄したかどうか」にさえ答弁できないのだとしたら、これはもう今後一切国会での行政側答弁は信用できないということになりますよね。
— 菅野完Staff (@SUGANOTAMOTSU) 2018年3月2日 - 13:22
安倍首相「妻が(森友学園側に)どういう答えをしたかは、そんな大切なことか。大切な問題じゃないんじゃないか。ほとんど意味のないことだ」←その内容によっては「首相も議員も辞める」と言ってたくせに何を今さら。
— きづのぶお (@jucnag) 2018年3月2日 - 18:16
【速報】安倍首相、昭恵氏… twitter.com/i/web/status/9…