
念願の美瑛、北海道涼しいかな?と思いきや、陽射しが強く、結構暑かった。
レンタカーであちこち回って、お花に癒やされた楽しい旅でした!!
#3年前にスペインでひまわり畑に感動した後、絵葉書でみた美瑛のひまわり畑に
思いをはせ、ずっと行きたいと訪れた美瑛でした...
※花
【ひまわり】あちらこちらで見かけたけど、広大な畑とは出会えなかった。
枯れかけたものが多かったのも残念!
秋になると、美瑛のあちこちでひまわり畑が出現するらしい...
(車で1-2時間、北竜、名寄のひまわり畑の見頃はもう少し先のようだ)
【ラベンダー】ファーム富田他、富良野のあちらこちらに咲いていた。
少し時期が過ぎていて、色も濃くドライフラワーっぽい感じだったかな。
【お花畑】
色鮮やかな花畑をあちこちで見かけた。きれいに植えられて感動もの。
※宿
旭川のビジネスホテルは、未だかつてない最悪宿、ツイン朝食付3500円は、やはり訳ありね。
排水口の悪臭、夜中に臭くて目が覚めたよ...。文句言えばよかったか。
白金温泉のパークヒルズ、富良野のハイランドふらのは温泉付。4回も入って、ツルツル?!
パークヒルズは、夕朝食ともバイキング、家族連れ多し。
ハイランドふらのは、目の前がラベンダー畑(少し枯れ気味)。日帰温泉客も多くザワザワ。
駐車場にバッタ多し、部屋に連れこんでしまい大騒ぎ!
※他
中国人客多く、どこでも写真撮りまくり、自撮り棒持って、大声で歩きまわる。
子供連れも多く、ほんと、ウルサイ~。直行便があるからか。
まっ、東京の観光地にも多いけどね。
仕事は3日休み、私がいないとトラブルが発生するようで(GWの時もそうだったけど)、
結構大騒ぎな感じだったらしい(Yahoo砲とか)。普段は暇なのにね..
【備忘メモ】
7/27
羽田17:55発、旭川19:35着、バスで旭川駅(40分)
旭川ビジネスホテル泊、(一蔵ラーメン)
7/28
旭川駅ピックアップ(レンタカー)、三浦綾子記念文学館、
美瑛~ぜるぶの丘[かぜ、かおる、あそぶ]
パッチワークの路(ケンメリの木、北西の丘、マイルドセブンの丘、
親子の木、セブンスターの木)、美瑛選果(野菜の試食)、
パノラマロード(新栄の丘、赤い屋根の丘)、四季彩の丘、
青い池、白金温泉、ホテルパークヒルズ泊
7/29
白ひげの滝、富良野~ファーム富田、北星山ラベンダー園(リフト)
麓郷の森、カンパーナ六花亭、新富良野プリンス(森の時計)
ハイランドふらの泊
7/30
かんのファーム、(千代田の丘、三愛の丘)、美瑛神社、おきらく亭、
旭山動物園、天金ラーメン、
旭川20:20発、羽田22:05着