今月末期限のJALクーポンを使って、パンパシでホテルライフ。
久々の中華街、手相で盛り上がり、夜景を堪能し、命の洗濯。
アド街風に...
10位、ポケモンセンタ。
ランドマーク散策中に発見。子供連れの人だかりにびっくり。
いりぐちのガチャガチャで、弁当ケシゴム購入。
お土産に買ったけれど、子供にはいまいちだったか。
(レシピが付いていたのにはびっくり。)
9位、しゅうまい饅頭。(Kiyoken)
ガイドブックに載っていたおみやげ。肉まんのミニ版風。
なかなか美味。(Thanks U子!)
8位、飲茶。
繁華街からちょっと離れたお店。空いていたのでブラリと。
ネギパイが美味。
7位、プール。
ホテルのプールは、エステが併設。
アクアビクスをやっていたが、入るタイミングがわからず、残念。
ミストサウナが心地良かった。(ワンツー、ワンツーと、いまいち落ち着けず。)
6位、夜の街散策。
小雨の中、赤レンガ、ワールドポーターズまで足を延ばす。
野外スケートリンクが営業中。ベトナム料理(フォーetc.)で夕食。
5位、SnoopyTown。
クィーンズタウンで大好きなお店。スーベニアコインもゲット。
巾着、メモ帳、ペットボトルケース、はし、と全部自分のもの。
4位、朝食バイキング。
好きな具材を選んで目の前で焼いてくれるオムレツには感動。
パンプキンスープ、シリアル、おかゆ、ぜ~んぶおいしかった。
3位、まぜまぜアイス。
最近はやっているとTVで紹介されていたColdStoneCreamery。
行列はしていたけれど、メニューを選んでいたらあっという間。
チーズケーキクリームベースに、いちごとバナナをチョイス。
目の前で、チョンチョン混ぜてワッフルコーンに!
時には歌いながら、陽気な店員さん達。今度は何食べよ~
2位、夜景。
ベランダからは観覧車。夜はいろいろな模様の点滅をして見ていて飽きない。
その下の遊園地の遊具の夜景もカラフルで楽しい。
水上の汽車道(桜木町からワールドポーターズへの遊歩道)の電灯も味わい深し。
(買い込んだ)カクテル、タコス、チーズで、chat。(観覧車は0:05分に消灯!)
1位、手相。
知り合いがたまに行き、お気に入りという先生を訪ねる。
先生が着てから1時間後位に連絡するとのことで携帯番号を教え、飲茶で待つ。
やっと連絡有、占い所(吹きっさらしにビニールカーテン)へ。
その先生以外は暇そうにしている。2人とも、手相は初めて。
手相だけなら1000円。今回は+2000円で、算命学も。
ちなみに、占いはまったく信じていない私。でも...ふーん、へー、そうなんだと。
なかなか、楽しめた。(詳しくは、また別に~)
帰る頃には、回りの占い師さんにもお客さんが。値段も安いし、お手軽なのかも?!
...そんな、休日でした。
久々の中華街、手相で盛り上がり、夜景を堪能し、命の洗濯。
アド街風に...
10位、ポケモンセンタ。
ランドマーク散策中に発見。子供連れの人だかりにびっくり。
いりぐちのガチャガチャで、弁当ケシゴム購入。
お土産に買ったけれど、子供にはいまいちだったか。
(レシピが付いていたのにはびっくり。)
9位、しゅうまい饅頭。(Kiyoken)
ガイドブックに載っていたおみやげ。肉まんのミニ版風。
なかなか美味。(Thanks U子!)
8位、飲茶。
繁華街からちょっと離れたお店。空いていたのでブラリと。
ネギパイが美味。
7位、プール。
ホテルのプールは、エステが併設。
アクアビクスをやっていたが、入るタイミングがわからず、残念。
ミストサウナが心地良かった。(ワンツー、ワンツーと、いまいち落ち着けず。)
6位、夜の街散策。
小雨の中、赤レンガ、ワールドポーターズまで足を延ばす。
野外スケートリンクが営業中。ベトナム料理(フォーetc.)で夕食。
5位、SnoopyTown。
クィーンズタウンで大好きなお店。スーベニアコインもゲット。
巾着、メモ帳、ペットボトルケース、はし、と全部自分のもの。
4位、朝食バイキング。
好きな具材を選んで目の前で焼いてくれるオムレツには感動。
パンプキンスープ、シリアル、おかゆ、ぜ~んぶおいしかった。
3位、まぜまぜアイス。
最近はやっているとTVで紹介されていたColdStoneCreamery。
行列はしていたけれど、メニューを選んでいたらあっという間。
チーズケーキクリームベースに、いちごとバナナをチョイス。
目の前で、チョンチョン混ぜてワッフルコーンに!
時には歌いながら、陽気な店員さん達。今度は何食べよ~
2位、夜景。
ベランダからは観覧車。夜はいろいろな模様の点滅をして見ていて飽きない。
その下の遊園地の遊具の夜景もカラフルで楽しい。
水上の汽車道(桜木町からワールドポーターズへの遊歩道)の電灯も味わい深し。
(買い込んだ)カクテル、タコス、チーズで、chat。(観覧車は0:05分に消灯!)
1位、手相。
知り合いがたまに行き、お気に入りという先生を訪ねる。
先生が着てから1時間後位に連絡するとのことで携帯番号を教え、飲茶で待つ。
やっと連絡有、占い所(吹きっさらしにビニールカーテン)へ。
その先生以外は暇そうにしている。2人とも、手相は初めて。
手相だけなら1000円。今回は+2000円で、算命学も。
ちなみに、占いはまったく信じていない私。でも...ふーん、へー、そうなんだと。
なかなか、楽しめた。(詳しくは、また別に~)
帰る頃には、回りの占い師さんにもお客さんが。値段も安いし、お手軽なのかも?!
...そんな、休日でした。