みみずくの日記

旅行記録などに関する感想を書く。

芦屋基地航空祭

2009-09-30 16:45:13 | Weblog

  09年9月27日、芦屋基地航空祭に行ってきた。 目的は、ブルーインパルスの曲技飛行である。当日は、鹿児島本線遠賀川駅から、 遠賀川の河口にある基地まで、シャトルバスが出るので、これを利用することにした。10時13 分着の上り快速電車を降りると、駅前はシャトルバスを待つ人の列が長く続いている。しかし、バスは基地に向かう車の渋滞に巻き込まれて、一向に戻ってこない。50分近く待って、やっと乗ったバスは、初めから動けない。電車を降りてから、2時間以上かかって、12時20分ごろ基地に着いた。

 

  基地上空は、一応晴れて青空が見える。航空機やヘリが駐機する区域は、ロープが張られ、立ち入りが制限されている。

  

           救難用ヘリコプター

 曇り空になってきたが、コンクリートやアスファルトの広いエプロンの上は結構暑い。用意のいい人は、キャンプ用のテントを持参して、日陰を作って休憩している。出店で、弁当とお茶を買い、木陰を見つけて、少し遅い昼の弁当を食べる。食べ終わると間もなく、何かを伝える拡声器の音声が聞こえてきたので、再びエプロンに出てみた。

 間もなく、米軍戦闘機が一機飛来し、飛行場上空で曲技飛行を始めた。戦闘機が低空で飛ぶのを見るのは、初めてのような気がする。急上昇、横転、背面飛行などを繰り返す。戦闘機が飛び去った後から、大きな爆音が耳に達する。音速を越えて飛ぶのだから当然だが、実感できる機会は滅多にない。デジカメで飛行する戦闘機を撮る技術は到底ないので、空を眺めるだけにした。戦闘機はやがて飛び去っていった。

 最後は、ブルーインパルスによる曲技飛行である。六機の戦闘機が観衆に向かって、横一列に並んでいる。その前には、既に大勢の人達が陣取っていて、人の肩越しにブルーの模様がついた垂直尾翼がやっと見えるだけである。拡声器の放送によると、入念な整備、点検が行われているそうだ。やがて、パイロットが機に乗り込む。

  直ぐに出発かと思ったら、今度はバイロットによる点検が慎重に行われているようだ。やがて、六機は滑走路の端に集結し、六機編隊で滑走を始めた。初めて見る光景であったが、見事なものである。 

  ブルーインパルスの曲技飛行。デジカメの画面には何も写らないので、大体の見当をつけて、シャッターを押したが、飛行機、観衆ともにぶれている。何枚か写真を撮ったが、写ったのは、これだけである。

 曲技飛行で印象に残ったものの一つは、 四機の編隊飛行である。翼端の最短距離が1メートルと紹介されていた。がっちりと編隊を組み、それが少しも崩れずに飛んでいく様子は、硬いダイヤモンドを連想させた。

 最も驚いたのは、二機の戦闘機が、同高度(と思われる)で互いに相手機に接近し、飛行場上空で交差してすれ違い、飛び去って行くショーである。これは、確か背面飛行で行われたように思った。両機がすれ違う瞬間は、はっとさせられた。驚くというより、度肝を抜かれたと言っても過言ではない。 

 ブルーインパルスのショーは、確かに魅力的なものである。一度見ると、病み付きになりそうだが、今度は、快晴の秋空の下で、ぜひ見たいと思っている。

 

 


最新の画像もっと見る