花自体は大きくはないが、紫色をしている。
アザミに似ているが、よく見るものとは草丈が違いすぎる。
それを横目でながめなら角を曲がると、さらに大きなものが密集していた。
高さは、優に大人の背丈ほどもあり、横幅もかなりあり、全体として球形に近い。
フェンスのすき間から覗くと、茎の先端に多くの花と蕾をつけている。
花はアザミに間違いない。
花の下の苞のトゲも、葉のトゲも大きく、刺さると痛そうだった。
オニアザミという名前が浮かんだが、自信はない。
フェンスの前で悩んでいると、歩いて来た道の方から声をかけられた。
「アザミですか?」
道から少し入ったところに、日傘をさした女性がいた。
「きれいな花だなと思って見ていましたが、アザミでしょうか?」
どうやら、私の後を歩いていて、同じように空地の草を見ていたらしい。
「ええ、そうだと思います」と答えたが、確信はなかった。
「どうも」と挨拶して女性が去った後も、しばらく観察を続けていた。
フェンスに沿って見て行くと、より多くの花をつけている株もあった。
また、すでに花は枯れ、白い羽毛でいっぱいになっているものある。
羽毛の下には種があり、タンポポと同じように風に乗って飛んで行くらしい。
これなら、広い空地のあちこちに生えていても不思議ではない。
帰り際に、フェンスにカメラを持ちあげて中を撮ったが、かなり広い範囲を占めていて、大きさでも数でも他を圧倒している。
図鑑で調べたが、よく見かけるノアザミとは明らかに違う。
手持ちの図鑑には該当するものが無かったが、ネットで調べると、アメリカオニアザミのようだ。
ノアザミの高さは50~100㎝だが、アメリカオニアザミは50~150㎝になるらしい。
空地のものは、その最大値に近い。
最新の画像もっと見る
最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(522)
- 散歩写真(508)
- 川越の四季(花・木・自然)(699)
- 川越の桜(152)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(80)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事