田谷堰の後方(上流側)にも数本の桜がある。

旧赤間川は左へ大きく廻りこむ。
広くなった水面に桜が映る。

田谷堰を振り返る。
この花を見る人はほとんどいなく、桜の下の細い道を通過する。

カーブの少し先、道灌橋の側に1本の桜がある。
この先はずっと桜はない。

東明寺橋の下から上流の岸辺に遊歩道がある。
濯紫公園のところから遊歩道を進む。
高沢橋を潜り、石原橋手前で飛び石を渡ると、その先に赤間川公園がある。
公園の手前の桜は、対岸に届きそうなほど枝を伸ばしている。

その先に歩道橋があるが、その下あたりでは子供たちが水遊びをしていた。
この橋の下もコイの群れるところだが、この日ばかりは子どもたちに占領されていた。
