KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

昭和レトロ クイズ 55 問190~192

2018年11月20日 14時43分11秒 | 昭和レトロクイズ

昭和の記憶を辿り、脳の活性化・柔軟体操をして答を導いて下さい。

問190 昭和35(1960)年 「月光仮面」といえば大瀬康一。だは千葉真一が演じたテレビヒーローといえば「〇〇仮面」

問191 昭和49(1974)年 この年5月、東京・江東区豊洲に大手コンビニチェーン「〇〇〇ー〇〇〇〇」の一号店がオープン。

問192 昭和49(1974)年 二本立て興業から一本立てを導入し始めたころ公開されヒットした、大映映画「砂の器」の原作者は?

 

前回の回答 問186~189 https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/b35e20bf806a4943a9d2fb6ad00a03d6

問186 昭和46(1971)年 日本のロックの出発点としたグループサウンズ、ヴィレッジ・シンガーズの代表的ヒット曲といえば?

 答:はっぴいえんど:デビューは昭和45年。細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂からなる。のちの日本音楽界を引っ張り逸材が顔をそろえていた。

問187 昭和43(1968)年 この年の1月9日、「もうすっかり疲れ切って走れません」との遺書を残し、自ら命を絶った東京オリンピック銅メダリストは?

 答:円谷幸吉:円谷の自殺に衝撃を受けた君原健二は、「メキシコ五輪で日の丸を掲げる事を誓う」という内容の弔電を送っている。

問188 昭和40(1965)年 この頃増えた共働きの家庭の子どもは、自宅の鍵を持っていることから「〇○〇」と呼ばれた。

 答:鍵っ子:高度成長期に入り、核家族化、女性の社会進出により起こったが、当時は否定的にとらえる風潮が強かった。

問189 昭和45(1970)年 小池一夫原作、小島剛夕画の「子連れ狼」で、主人公・拝一刀(おがみいっとう)を葬り去ろうとする裏柳生の総帥は?

 答:柳生烈堂:柳生藩の祖・柳生 宗矩の側室の子で、出家して京都・大徳寺の寺持ちにもなった列堂義仙がモデルになっている。

 

このクイズの趣旨は https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/db325afde26b889ed331cb5b5711a208



最新の画像もっと見る

コメントを投稿