goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市立桑原小学校PTA

桑原小学校PTAのイベント紹介や、状況報告のブログです。

第3回くわのみ学級

2022-10-29 13:09:59 | 日記

10月27日

(家庭教育チーム)

講師に、NPO法人「心と言葉と香りのリラクゼーション」後原美香先生をお招きして、

第3回くわのみ学級『アロマで化粧品&バスソルト作り』を開催しました

アロマの効能を学びながら、ローション、保湿オイル、バスソルトを作り、皆で楽しい時間を共有することができました

参加してくれた方からは、

『保湿オイルで子どもにハンドマッサージをしてあげようと思う』、

『バスソルトをいれて娘と入浴するのが楽しみ

などの意見をいただきました


ご家族の反応も楽しみですね

次回のくわのみ学級は、『クリスマスの寄せ植え講座』です
コニファー、シクラメン、ビオラなどを使った寄せ植えで、冬の庭先を明るく彩りませんか?

たくさんの申し込みをお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞうきん販売

2022-10-25 22:56:55 | 日記

10月18日

(家庭教育チーム)

就学時健診に合わせて、初めての雑巾販売をおこないました
リサイクルタオル雑巾3枚50円、新品タオル雑巾2枚50円です。

入学を控えたお子さんとその保護者の方にたくさんご購入いただき、44セット販売することができました

今後、在校生に向けての販売も計画中です

見かけたら是非お立ち寄りください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の読み聞かせ

2022-10-25 22:47:21 | 日記


10月24日(月)

朝の読み聞かせをしました✨(2学期第3回目)
2年生とのびのび5組で絵本を読みました。
マルベリーブック2名、絵本読み隊3名、そして澤井先生が参加してくれました‼️

『しゅくだい』(いもとようこ文・絵 岩崎書店)は、学校で「おうちのひとにだっこしてもらう宿題」が出るおはなしです。

主人公のもぐらの子は、一日大忙しだったお母さんにも、お父さんにも、おばあちゃんにも、最後はたくさん抱きしめてもらいます。
この本を読んでもらった2年生のクラスでは、今日はおうちのひとにぎゅ〜っとしてもらう宿題が追加されたということですよ☺️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回日本PTA四国ブロック研究大会愛媛大会

2022-10-24 00:14:28 | 日記

10月22日(土)12時〜16時10分


第51回日本PTA四国ブロック研究大会愛媛大会に、佐藤会長、松木副会長、ジャクソン書記が参加しました。

今年は愛媛県武道館で行われ、オンライン配信もありハイブリッド型開催で、四国四県から約1000人の参集がありました

オンラインによる西条北中学校合唱部による4曲の演奏は、スナップフィンガーから始まり、どれも素晴らしいハーモニーでした
他県のPTAの表彰もありました。
その後、「考えよう!子どもたちの幸せを拓くPTAのあり方」について、シンポジウムが行われました。
私が子どもだった時、どんな時が幸せだったのか、

子どもたちや保護者の幸せについていろんな意見を聞くことができました

繋、結、続 の3つの漢字が印象的でした。


最後は、西条出身テノール歌手の秋川雅史さんの講演です。

前向きに夢を持ち続けて、叶ってからもまた別の夢に向かって挑戦されています。

オペラで活躍する姿が楽しみです。
秋川さんの歌声は迫力があり、丁寧で本当に素晴らしかったです
今日の講演を参考に今後の活動に活かしたいと思います

来年度、第52回日本PTA四国ブロック研究大会は香川県で行われます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Aブロック専門部会

2022-10-18 12:23:35 | 日記

10月15日(土)

理事校として、学校・家庭・社会教育部の各部会の皆さんに集まって頂き意見交換会を開催しました。

コロナ禍におけるPTA活動や役員の担い手など、各部会の課題を話し合い、より良い方向につながる好事例の共有ができました

1人一役の在り方や行事の案内方法、リサイクル制服の回収や資源ゴミ回収など具体的な事例に学び、各学校に持ち帰り反映していただければと思います

次回は12月3日(土)に3Aブロック講演会を予定しております。皆さんのご参加をお待ちしております

(3Aブロック=桑原小・桑原中・道後小・道後中・附属小・附属中・湯築

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする