goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市立桑原小学校PTA

桑原小学校PTAのイベント紹介や、状況報告のブログです。

令和7年度PTA総会が行われました

2025-04-23 10:07:04 | 日記

令和7年4月20日

 

今年度の桑原小学校PTA活動は新役員の方々を迎え、本日のPTA総会で承認をいただき、スタートしました

参観日もあり、参観後PTA総会にご参加いただいた保護者の皆様ありがとうごさいました

今年度も「できる人がやる」「みんなで楽しくやる」という活動を行っていきたいと思います!

 

 

総会の後に体操服リサイクル販売を行いました。

収益はPTA会計に入金し、子どもたちの活動に役立てたいと思います

 

今後もサイズが合わなくなった体操服は学校に寄付していただけましたら幸いです。

 

皆さまの日頃のご協力に感謝いたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルベリーブック

2025-03-31 13:36:20 | 日記

2月17日から3月17日の間に2年生、4年生、5年生、6年生、のびのびのクラスで読み聞かせを行いました📖

 

3学期は4年生と6年生で2回ずつ読むことができ、どの学年も充実した時間となりました👏

 

のびのびのクラスでは子どもたちの反応がすぐに伝わってきて楽しいです!

ページをめくるごとにリアクションしてくれます♡

 

また、6年生の小学校生活最後の読み聞かせでは、卒業を控えた6年生へ贈るメッセージ性のある絵本もあり、読みながら涙ぐむ保護者もいました。

 

メッセージ性のある本ばかりではなく、下の学年で読んだ本を6年生でも読んでみるという方もいます。

 

高学年は読み聞かせが難しい、6年生のクラスは緊張するという声も良く聞かれますが、読む本はなんだっていいと思います☺️

 

お家とは違う環境で、また、担任の先生ではないおとなの方からの読み聞かせを聞くのが貴重な時間だと思います🕗️

 

新年度に入って、くわっこサポーターで読み聞かせをやってみたいけど、心配だなと思われる方は、一度見学に来られるか、お問い合わせください☺️

自分のお子さんのクラスだけ読みに来られる方もいますし、はじめは見学のみでも全然かまいません✨️

 

最後に、令和6年度の読み聞かせにご協力していただいた先生方、くわっこサポーターの皆さん、ありがとうございました🙇‍♀

令和7年度も引き続き、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『親子で楽しもうミニ運動会』

2025-03-05 11:07:29 | 日記

2月21日(金)

6年生ふれあい活動を行いました😊

『親子で楽しもうミニ運動会』

お子さんが小さい頃は、自然と親子で手を繋ぐ機会がありましたが、6年生にもなると、普段の生活で親子で手を繋ぐシーンは減りますよね…💦

 

『ふれあい活動』は、手と手を取り合い親子でふれあうという事が目的なので、種目も手を繋ぐものを考えました

 

玉入れ・背面ボール運びリレー・フラフープリレーの3種目を行いました‼️

 

この日は、ゲストに久保田校長先生も参加していただき6-2のメンバーとして、一緒に活動していただきました

 

子ども達はもちろんですが、保護者の皆さまも本当に楽しそうに、自然と笑顔になっていたのが印象的でした😆💕

 

保護者の方からは

日々の色んな事を忘れて本当に楽しかったよ〜‼️

普段なかなか手を繋ぐ事もないから、今日は久しぶりに手を繋いだ〜‼️

など、温かいご意見を沢山いただきました。

 

最後に、校長先生より賞状と、優勝旗授与もしていただき、無事に終了しました

6年生、保護者の皆さまもお忙しい中参加いただき、集金のご協力もいただきまして、ありがとうございました😊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わくわくタイムに向けて♥️」

2025-02-19 19:33:03 | 日記

家庭教育チームです😄

 

3月8日土曜日のわくわくタイムに向けて、ミニフリマで販売するキャンディレイを作りました✨

家庭教育チームでは、輪投げとミニフリマを行います!

ミニフリマは、昨年好評だった、くわりんマグネットや、新作のくわりんシールを作っています😌

キャンディレイにも大きなくわりんがついていて、とってもかわいい♥️

昨年はあっという間に売れてしまったので、今回少し本数を増やしました✌️✨

みんなが楽しめるように準備を頑張っているので、ぜひ、3月8日土曜日のわくわくタイムに遊びに来てくださいね♥️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会教育チーム第2回部会

2025-02-13 18:10:36 | 日記

2月1日(土)

図書室にて、社会教育チーム第2回部会を開催しました。

 

本年度の活動報告を行ったあと、現地区理事さんから新地区理事さんへの引き継ぎを行いました。

活動の中心となる旗当番表の作成は、保護者の皆さんのご協力を得られるよう、地区理事さんが順番等,考えながら,作成しています。📝

当番の折は、朝早くから大変ですが、子どもたちの安全な登校のため、皆さんのご協力が必要です。また、朝のあいさつは、1日の活力にもなります。🏫

 

今後も学校,保護者、地区の皆さんが一体となって子供たちの,安全を見守っていけたらと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする