goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市立桑原小学校PTA

桑原小学校PTAのイベント紹介や、状況報告のブログです。

ベルマーク仕分け箱のリニューアル!!

2021-02-17 12:41:25 | 日記
2021年2月17日(水)

 毎月1回開催されているベルマーク週間、いつもご協力をして下さいましてありがとうございます。
 ベルマーク委員会の子どもたちが仕分け作業に使っている仕分け箱が汚れてきたため、学校教育チームのリーダーさん、サブリーダーさんが作り直してくださいました!!
 また委員会の子どもたちが仕分けしやすいように、回収点数の多いものは箱を大きくしたりと子どもたちの意見を取り入れてくださっています。
 新型コロナウイルスの影響でバザーも開催できず収益がないため、子どもたちが使える物品購入が例年のように出来ない状況になっています。
 皆様引き続き、ご家庭で無理のない範囲でのベルマーク回収にご協力をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 第3回くわのみ学級 コサージュ作り

2021-02-13 21:11:54 | 日記
2021年2月4日(木)
 
 NPO法人 花育・花活プロジェクトえひめ代表の渡部千恵美先生をお迎えして、コサージュの作り方を教えていただきました。
 感染症対策を行った上で開催しています。















【参加者の感想】
 ♪イベント開催が出来るかが心配でしたが、消毒・換気・ソーシャルディスタンスを行い無事に開催されて良かったです。
 以前から要望の多かった「コサージュ作り」が出来て、皆様に喜んで頂きました。
 作業工程は比較的簡単で、先生と周りの方との会話もでき、癒しの時間となりました。同じ材料でも色や配置次第で、いろいろな作品に仕上がっていました。今後の行事に活躍できる素敵なコサージュになったと思います。

 ♪先生が説明に回ってくれたので、少し難しい所もスムーズに出来ました。

 ♪とても幸せな気分になり、可愛く出来ました。

 ♪色の組み合わせや、形を整えるところを悩みましたが楽しく出来ました。また、参加したいです。

 ♪アルコールの設置や換気・密にならないような席の配置をしてくださっていたので、安心して参加できました。

 講師の渡部先生、主催の家庭教育チームさん、参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級懇談会

2021-02-13 11:42:01 | 日記
2021年2月10日(水)

 今年度最後の参観日となりました。年度初めは新型コロナウイルスの影響で分散登校や、毎日の検温、いろんなイベントの中止等、生活環境の様変わりで子どもや保護者の皆様にはとまどいが多くのしかかりました。
 学校再開が始まり制限がある中でも、先生方や保護者の皆様の感染防止対策によって、学級閉鎖もなく子どもたちが学校に通えることが出来ました。
 そして今日の参観日では,心も体も成長したお子様を見ることが出来、ほっとしている方も多いのではないのでしょうか。

 参観日後の学級懇談会では、保護者の方の子育ての悩み事や、新学年に向けての宿題の取り組み方法、春休み中の過ごし方など、先生を交えて最新の情報を交換することが出来ました。
 「こんな些細な悩みなんて、他の人に聞かれるのは恥ずかしい」とか「知らないお母さんたちしかいないから、参加しにくい」とお思いの方がいらっしゃると思いますが、こういう場に参加すると初めましてから「あっ、あのお母さんは○○さんのお母さんなんだ!いつもうちの子と仲良くしてくれているのは○○ちゃんはあの子なんだ!」と子供を取り巻く環境が見えてきます。些細な悩みも、実は他の方も思っている悩みだったりして、問題解決にもなるんですよ!
 新年度、参観日後の学級懇談会が開催されるときは、参加したことのない方は是非お気軽にご参加くださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする