goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市立桑原小学校PTA

桑原小学校PTAのイベント紹介や、状況報告のブログです。

桑っ子ピカピカ大作戦(番外編)「廊下磨き」

2022-07-19 12:54:27 | 日記

7月17日(日)8:00~
桑っ子ピカピカ大作戦(番外編)「廊下磨き」が行われました
親子での参加もあり、横田教頭先生・船本教頭先生も体育館に集合。

そして強力な助っ人として掃除の指南をしてくれるのは、えひめ掃除に学ぶ会。

第204回の掃除が桑原小学校でした

自己紹介の後に、掃除の仕方のご指導をいただき、いざ北門前の校舎入口へ。

1時間ほど参加者みんなで床磨きをしました。汗をかいて少しずつキレイになっていく廊下に清々しい気持ちに!


また「えひめ掃除に学ぶ会」の皆さんに来て頂いてまたやりたいね、という話になりました

桑っ子ピカピカ大作戦(番外編)
次は、7月21日(木)10時~11時「トイレのスリッパ洗い」、7月25日(月)9時~11時30分「廊下のラインや渡り廊下のペンキ塗り」です
まだまだ参加者募集中、ぜひ親子でお越しください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルマーク集計 76274点!!

2022-07-14 00:01:20 | 日記

7月12日(火)

ベルマーク集計作業を行いました

ボランティアの方にご協力いただき、学校教育テームメンバーと合わせて12名で手分けして作業を行いました

仕分け作業、貼り作業のボランティアの皆さんのおかげで、会社ごと、点数ごとにきれいに貼り分けられたベルマークの点数計算をし、送付する準備を行いました
年間10万点を目標に収集しているベルマークですが、今回だけでなんと、76274点のベルマークを送付することができました
各ご家庭でベルマークを集めてくださったり、ボランティアとして作業してくださったみなさんのおかげで、こんなにたくさんのベルマークを送付できることを嬉しく思います

ほんとうにありがとうございます

2学期もベルマーク作業ボランティアの募集を行う予定にしています

ご協力の程、よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Aブロック交流会

2022-07-13 23:44:58 | 日記

7月3日(日)
3Aブロック交流会が3年ぶりに開催

早朝より、湿度が高めの体育館で、会場設営を行い参加者の受付とスムースに進行、ブロック校から100名の保護者に集まって頂きました

前半は避難所運営ゲーム(HUG)を、松山市役所防災・危機管理課の職員や愛媛大学防災リーダークラブの皆さんと一緒に、学校ごとに行いました。本部の設置や避難者の受け入れなど災害発生後起こることに対応しながら、円滑な避難所運営を体験しました
振り返りでは、次々起こる課題の整理に混乱したといった声が多く聞かれました。
各学校でもぜひ実践してほしいなと思います。

後半は①PTA活動について➁子どもの学校生活について、グループにわかれてワークショップ。普段の活動の悩みや課題について意見交換を行いました。それぞれの学校での活動方法や取り組み方針に違いがあり、交流と学びの機会となりました

また、アンケートにも85名にもご回答いただき、実りの多い時間だったと非常に前向きな感想が並びました

桑原小は今年度は3Aブロックの理事校として、秋には講演会なども開催していきます。

またご案内しますので是非ご参加ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の読み聞かせ

2022-07-12 17:21:45 | 日記

7月11日(月)
1年生と6年生と、のびのび2組で、朝の読み聞かせをしました✨

絵本読み隊の方3名、マルベリーの方7名と、澤井先生にも参加していただいて、総勢11名でした。
7時50分に集合して、8時から15分まで、各クラスで絵本などを読みました。

子どもたちのきらきらした目に、読み手の気分も上がります。

どの学年の子どもたちもみんなかわいいけど、1年生のかわいさは格別💓かもしれません😊
6年生の教室では「もっと読んで!」の声に、もう1冊追加で時間いっぱいに楽しんだクラスもありました😊

1学期中の読み聞かせはこの日で最後。
マルベリーブックに加えて、絵本読み隊と、それに校長先生、横田教頭先生、澤井先生と、大勢の方の協力があって、無事に活動を終えました。

(読んだ本のリストを載せています!)

今学期は、2年生だけ学級閉鎖の時期と重なってしまい、残念ながら入れませんでしたが、2学期には実施できるといいですね!

2学期にも絵本読み隊の募集を予定しています。
おひとりでも多く参加していただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします❗️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源ゴミ回収

2022-07-12 16:56:48 | 日記

7/9(土)

10:00〜11:00は資源ゴミ回収日でした
アルミ缶6袋は金曜日に子どもたちが集めてくれたものがほとんどをしめています
紙ゴミは保護者の方や地域の皆さま、学校にみえる業者さまからいただいた物です

収益は子どもたちの活動に有効に使わせていただきます

次回は9/10土曜日です。

引き続きよろしくおねがいします

前回5/14㈯の収益はアルミ缶4800円、紙9100円でした。

ご協力ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする