goo blog サービス終了のお知らせ 

串本西中学校ブログ

串本西中学校のブログです。

3年英語の補習風景と部活動の練習風景

2016年08月05日 10時11分49秒 | 日記

3年生は視聴覚教室で、英語の補習をしていました

始まったばかりで、若干眠そうな人もチラホラ(^0^;)

陸上部は、体育館で練習していました

南地先生も汗だくになりながら、熱血指導中

熱中症には気をつけて、頑張って下さい

テニス部は、近々西向中学校と練習試合があるそうです。

新チームになって、初めての練習試合なので、気合いの入った練習をしていました。

体育館もグランドも暑いです

水をまいても、すぐに乾燥してしまいますし・・・水分補給はこまめに σ(^◇^;)


HPをボチボチ更新予定

2016年08月04日 14時21分10秒 | 日記

夏休み15日目

午前中、3年生は補習

1,2年生はお勉強タイムと部活動タイム

山本(前)教頭先生が来校されました。

 

英語の話で花が咲いています。

山本先生が来たのは、私や教頭先生にHPの更新方法を伝授するためです。

少しずつですが、HPの方も更新したいと考えています。

今日は、テニス部男子の自主練習も取りやめにして、午前中から始まった工事を続行してもらいました

まず、今年は駐車場の部分の舗装工事をしてくれるそうです(もう、アスファルトをはりました 現在15:07)

給食を運んで来るとき、凸凹道だと、汁ものがこぼれるので、踏み固めてくれました

来年は、側溝をつけて、本日踏み固めてくれた部分も舗装工事してくれる予定です

もう少しすると、体育館の外回りの壁部分も修繕してくれる予定です

ちょっとずつですが、学校も良くなってきました

暑いけど、みなもちょっとずつ宿題やって下さいネ

いつの時代も、受験生は大変です

昼から学校へ来て、質問しています

頑張れ受験生!・・・他の3年生も各自、自宅で頑張っていると信じています・・・(^0^;)

 


夏休み14日目、1,2年生は、部活動の前後どちらかで宿題をしています

2016年08月03日 11時31分28秒 | 日記

テニス部男子は、部活動の前に勉強しています。

その後、部活動へ行きます

勉強しているところを写真にとってくれと・・・

1年生も真面目にやっています・・・宿題は多いから大変ですが、頑張れ~!

本日、職業体験の事前打ち合わせに行く女子も、最初はお勉強です

兄弟揃って帽子被ってます・・・室内では帽子は脱ぎましょう

後半、女子がお勉強タイム

暑いグランドから、涼しい会議室へやって来て勉強開始です。

上記写真は、昨日の一コマです

灼熱のグランドから校舎へ入って来たテニス部女子

職員室の扉を開け、冷気が漏れる入り口で「涼しい~・・・」と倒れ込む

おいおいヾ(^^ )

 


夏休み13日目の風景

2016年08月02日 09時36分25秒 | 日記

新しいテニスコートを作る時に、元野球部のピッチャーマウンドを平らにししました。

そこを活用すべく、陸上部がラインを引いて、新しい走路を作っています。

長さを測るメジャ-を押さえる陸上部員

バック打ちの練習に取り組むテニス部男子

和気藹々と楽しそうなテニス部女子

受験生は涼しい視聴覚室で、社会の補習中

県名は書けても、県庁所在地に苦戦する生徒も・・・

みんな熱心です。

夏休み中に、部活も勉強も充実して、力をUP!

 


Jr.科学オリンピックと夏休み12日目

2016年08月01日 11時16分28秒 | 日記

昨日、新宮市にある東牟婁振興局で、午後1時過ぎより

「きのくにJr.科学オリンピックが開催されました」

参加は4チームでした。

本校から出場した6名

悩みながら、頑張って考え中です

時間が過ぎるのが早かったとの感想も・・・相談もしつつ、問題を解いていきます

タイムアップ!全力を尽くしてくれたみたいです。

昨年度の問題より簡単だったと感じたのが1名、難しく感じたのが5名

結果は、16日~19日の間に、学校へ連絡が来るそうです。

本日、夏休み12日目

暑い中、テニス部練習開始

青山さんが草を刈り、先生達がグランドに水をまいています

それにしても、暑い・・・私は、午後から太地中学校へ出張のため、今日のブログはここまで

3年生は、国語の補習、陸上部は後半お勉強、2年生の一部は職業体験の事前打ち合わせに行っています。