私のパステルアートの活動の一環で
【じぶんを感じる☆パステルアート・ワークショップ】を隔月で行っていますが
後半の2枚目で
【フリーアート】を描いています。
皆さんに「自由にどうぞ~」と提案している私が一番フリーが苦手で
どんどん直感に従って描き始める参加者さん達をじーーっと見ながら
毎回「どうしよう~~

」となっています(笑)
心を静めて自分にちょっと意識を向けて
湧きあがって来た感覚を大事にしたらいい のですよね・・・
これまでに描いたフリーアートです。

色んな色をくるくる広げて その先どうしていいのか止まってしまいましたが
丸や練り消しで風のような流れを入れました。

バラを描いてみたくなりました。
トールペイントを独学で描いていた頃から バラは苦手でした。
ちゃんと描けないうちにトールのブームが自分の中で終了。
パステルアートを描くようになってからも やはりバラは難しくまだトライもしていませんでした。
なんちゃってバラ風アートではありますが
”下手でもいいからまずは描いてみようよ”と思いました。
本格的なバラはいつかきっと・・・

目についた色をくるくる。
いつものほっと安心する色味になっていました。ハートも入れて。

浮かんだ色を塗ったまではいいけど そこで止まってしまいました。
絵に問いかけるように向き合うと 地平線がイメージに出て来たので線を。
龍とか天使とか羽根が浮かんだけど何か違う気がして(龍は画力が無く)
光を入れました。
何か出て来そうな、その何かは見た人が感じるものでいい。そんな絵になりました。