ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「五感で楽しむ」

2019年02月01日 13時08分33秒 | owarai
和菓子を聴く
普通、聴覚といえばお
煎餅といえばのバリッと
した音などが思い浮かべ

ますが、和菓子の場合は
これを「菓銘」に求めてい
ます。

菓銘は花鳥風月、和歌、俳
句、歴史から名づけられます
が、菓銘を聴くことによって、

その和菓子の深みや余韻を
味わう。


「カエデの形を作って、
はい紅葉です。

これは無粋なこと」と和
菓子の世界ではいう。

粋な職人は、カエデの形に
は依らず、黄緑から橙色に
かけて移ろう色を美しく

表現し、「照葉」テリハという
菓銘にするんです。

最新の画像もっと見る