goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

お料理教室? 鰺編 その3

2008年09月02日 19時04分03秒 | 日乗

内臓・皮をとたら、包丁を使わず、三枚にして骨を除きます。
左親指を上手につかってさばくのがコツです。

さばいた鰺の片身を丸めて順番に並べます。

 

夏は、お魚の回りに氷をお置くと涼しさが増します。

 

 生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧 応援感謝

 

写真:鰺の刺身

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お料理教室? 鰺編その2 | トップ | お料理教室? 鰺編 その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事