
●写真:《バラを撮る 2》 於 江戸川区フラワーガーデン
先程、夜学から帰りました。
今夜の授業は、「浄土三部経」のイントロ。
『無量寿経』…耆闍崛山の上で12000人の弟子達と雲の如く集まった大菩薩に 対して説いている。
『観無量寿経』…王舎城の奥御殿の一室の中で、韋堤希夫人一人に対して説 いている。
『阿弥陀経』…祇園精舎というお寺で特別の弟子だけ集めて説いている。
と教えていただきました。
その授業を聞きながらの自由連想。
『無量寿経』…ワークショップかな?
『観無量寿経』…個人カウンセリングかな?
『阿弥陀経』…グループカウンセリングかな?
と遊んでみました。
いま、私は、「佛教とカウンセリング」という視点で学びを進めようと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます