web版 毎日新聞の記事。
http://mainichi.jp/select/news/20130408k0000m040074000c.html
web版 東京新聞の記事。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013040701001832.html
記事によりますと、東京電力福島第一原発でトラブルが続いているようです。
地下貯水槽から放射性汚染水が漏れているそうです。
この貯水槽は、地面を掘り下げて、その上を3層の防水シートで覆ったものとのこと。
本当に、ずさんな応急措置ですね。
東電の発表では、放射性汚染水の漏れに対して、「数値が小さくその時点では漏れは分からなかった」と説明しています。
昨日から、日本を猛烈な低気圧が通過していきました。
テレビでは、コウモリ傘が吹き飛んだり、水の被害について報道しています。
が、その低気圧が、東京電力福島第一原発でどのような被害が生じているのか報道しませんよね。
まだ地震も続いています。
数ヶ月後には、台風シーズンもやってきます。
小野寺防衛大臣が、ミサイルの「破壊措置命令」を出したそうですが、
それこそ、日本国総動員で東京電力福島第一原発対策が最優先だと考えます。