くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

04/07: 2015秋 JR東海愛知ツアー#04: 東刈谷~共和 UP

2016-04-07 21:38:51 | JR東海 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 東海道線: 東刈谷, 野田新町, 刈谷, 逢妻, 大府, 共和 をUPしました。

*****

10/11 (日) 撮影分の続きです。

13:00, 東刈谷着。

駅前にぽつんと、しかし、でーんと1軒の居酒屋があります。
飲み屋がずらっと並んでいるというわけではないので、
地域No.1ダントツの売り上げを誇る店なのか、
それとも閉店検討中の売れない店なのか、さっぱり分かりません。
居酒屋の経済学って難しい…まぁ、まだろくに考えてもないけれど。
311系入線。

311系が駅名標と一緒に写っている、というのがポイントです。
13:30, 東刈谷発。

13:32, 野田新町着。

2007年に開業した、比較的新しい駅です。
坂に駅が設置されています。
線路が真っ直ぐに伸びているのが見えますが、
さすがに、隣駅まで見えるという事はありませんでした。
311系野田新町駅入線。

14:03, 野田新町発。

14:06, 刈谷着。

規模の大きな駅です。
駅前にはホテルもあり、ここを宿にする手もありだなと思いました。
南口は駅舎というよりもホテルを撮影している感じにはなってますが、
そもそも駅舎がどれで、どれをどう撮影すればいいのかな…と考えてしまいました。
313系入線。

15:10, 刈谷発。

15:13, 逢妻着。

逢妻の「逢」という漢字は、しんにょうの点が1点なのが正しいんだそうです。
逢妻駅ではエレベーター設置工事をしていますが、
工事を始めたばかりのようでエレベーターの姿はまだ見られませんでした。
こちら↓がエレベータ設置工事のご案内。

どこにでもあるような相対式のホームです。
工事終わったらLEDの吊り下げ式でも設置されるかもしれませんが、
その可能性は低いだろうなぁ。
なにせ、ホームの屋根が低い。
吊り下げ新規設置ってこたぁないだろ。
311系入線。

入線してくる311系と駅名標を1枚に撮影しました。
15:44, 逢妻発。

15:47, 大府着。

日没が近づいてきて、タイムリミットまでカウントダウン状態。
駅舎から長く伸びる西口の撮影に時間がかかりました。
次、行けるか?
311系大府入線。

16:32, 大府発。

16:34, 共和着。

典型的な橋上駅舎があります。
改札も、出る時自動改札を通れず (今さらですが、今回のツアーで使っているきっぷは、
「秋の乗り放題パス」です。青春18のように細長い切符で、自動改札を通れないという欠点があります。)、
面倒な切符だなーと改めて思いました。
夕暮れになり、吊り下げ式駅名標に明かりが灯り…まぁ、昼間でも明かりの点いてる駅もあるんですがねぇ。
日没前に撮影できて、無事この日のミッションクリアです。
311系共和入線。

17:06, 共和発。

17:26, 名古屋着。

宿まで戻ります。

次回、10/12 (月) 撮影分のUPを予定しています。

つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 04/05: 2015秋 JR東海愛知ツ... | トップ | 04/08: 2015秋 JR東海愛知ツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR東海 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事