くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

03/13: 駅名標ラリー 大垣ツアー2019GW #12: 大垣, 本巣, 織部, 谷汲口 UP

2020-03-13 20:40:21 | 駅名標ラリー JR以外 中部
くりこみさんの駅名標ラリーに、
樽見鉄道 樽見線: 大垣, 本巣, 織部, 谷汲口 をUPしました。

*****

04/30 (火) 撮影分のUPの続きです。
樽見鉄道の駅巡り1日目ラストのUPになります。

15:54, 谷汲口着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
スタンド式は標準のものと旧タイプのものがあり、標準タイプには裏面があります。
雨は止みました。折りたたみ傘でこの日はしのぎました。
さぁあとは日没までにどこまで駅訪問できるか。
そして有人駅本巣駅を訪れる時がやってきました。どうなる事やら…。

樽見鉄道ハイモ330-700形谷汲口入線。

17:00, 谷汲口発。

17:09, 本巣着。

島式ホームの地上駅で有人駅です。
改札はしないようで、列車から降りるときにフリー乗車券を運転士に見せましたし、改札入る時も何も言われませんでした。
駅名標はスタンド式が1か所に設置されていて、桜の花びらのイラストがデコレーションされています。
季節限定なのかどうかは不明です。

樽見鉄道ハイモ330-700形本巣入線。

18:04, 本巣発。

18:06, 織部着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式が1か所設置されています。
観光案内板のナンバリングがTRプラス数字3桁になっています。
織部駅観光案内板に付いているナンバリングシール。

樽見からスタートして、今まではTR01という風にTRプラス数字2桁だったのに!
ここで日没タイムアップ。宿をとっている大垣まで戻ります。

樽見鉄道ハイモ330-700形織部入線。

18:29, 織部発。

19:04, 大垣着。

大垣に樽見鉄道の駅名標は無く、観光案内板があります。

大垣駅観光案内板に付いているナンバリングシール。

ここもTRプラス数字3桁!

これでこの日の撮影は終了。
宿にて4日目の大垣の夜を過ごすのでした。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする