くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

03/03: 駅名標ラリー 大垣ツアー2019GW #07: 広神戸, 北神戸, 北池野 UP

2020-03-03 22:22:22 | 駅名標ラリー JR以外 中部
くりこみさんの駅名標ラリーに、
養老鉄道 養老線: 広神戸, 北神戸, 北池野 をUPしました。

*****

04/29 (月) 撮影分のUPの続きです。
養老鉄道コンプリートまであと少しです。

10:29, 北池野着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅出入口脇に駅トイレがあります。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
この時間帯、列車が50分に1本のダイヤになっているので、行ったり来たりする作戦を取っています。
時刻表を元に書き起こしたダイヤグラムを見て、最適解を探しました。
すると、次は広神戸で滞在時間9分の予定となりました。
ちょっと不安だ。

養老鉄道610系北池野入線。

10:55, 北池野発。

11:02, 広神戸着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
ホームに駅トイレがあります。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
滞在時間は10分と短かったですが、なんとか駅名標撮影できました。

養老鉄道7700系広神戸入線。

11:12, 広神戸発。

11:15, 北神戸着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅トイレはありません。
駅名標は柱式、スタンド式、壁取り付け式があります。
駅ホームの対面に神戸町立図書館があります。
さて、これにて養老鉄道全駅コンプリートです。パチパチ。
ひとまず1つめの目標をクリアしました。
それではとりあえず大垣まで戻りましょう。

養老鉄道7700系北神戸入線。

11:45, 北神戸発。

12:00, 大垣着。
大垣に戻ってきました。
時間的に中途半端ですが、この後どこへ行くのでしょうか。

つづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする