goo blog サービス終了のお知らせ 

門前の小僧になりたいくらげ

学究的な空気に憧れて専門家の周りに出没しては雑感を綴るブログ。化石鉱物系がやや多し、の予定。

第18回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ〜2018.10.5・6・7〜

2018年02月23日 | 日記

 帰り道、四国側から本州側へはしまなみ海道を通りましたが、この海道、日本で初めての海峡を渡るサイクリングロードを備えていたり、スリーデーマーチと言って開催期間が3日間にも渡る今治ー尾道間のマーチング大会(≒ウォーキング大会?)が毎年開催されたり、となかなかアクティブな海道なのです(海道がアクティブっていうのも変な表現ですが。。。)。レンタルサイクルやレンタルサイクルターミナルも整備されており、お時間が取れる方はぜひぜひ試していただきたいなあ、と思います。

 ちなみに本年のスリーデーマーチは10月5、6、7日の日程だそうで、募集要項は5月頃に発表されるようです。気になる方はそちらもぜひチェックなさってくださいませ。→瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ公式サイト   

 

 

参考:SHIMAP しまなみ海道観光マップ

   瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ

 


関節痛が続くなあと思っていたらインフルエンザだった件

2018年01月23日 | 日記

 嫌な予感はしてたんですよ。相方を皮切りに家族がドミノ倒しのように次々感染、虚弱な(苦笑)くらげびとも当然巻き込まれ、今のところ無事なのは息子その1のみ。彼はこのまま逃げ切れるのか!?そして息子その2とその3はいつになったら登園できるのか!?でも、これがインフルエンザってうのなら、去年も自覚のないままかかっていたような気がします。体質なのか体温が上がりにくいので、発熱がないんですよね、、、そのぶん長引くという、、、。これUPしたらおとなしく寝ます。

 

↑人生初のリレンザ。吸入するんだって初めて知りました。何事も経験?


お正月休みはどう過ごす?〜gooのお題参加〜

2017年12月30日 | 日記

 ・・・ひたすら化石のクリーニングですかね。2017年中に採取した石の整理がまだ追いついていません。せめて応急処置のラベリングだけでもしておかないと産地と採取日がわからなくなりそうで怖いです。(息子その1がクリーニング&ラベリングしてくれれば万事OKなんですが。)

 あ、玄関に置きっぱなしの虫の残骸も標本にしないと。。。(これこそ息子その2に丸投げしたい。)

 というわけで、子どもたちに付き合って今度の冬休みは過ぎていきそうです。ああ、温泉に入ってゆっくりしたい。

↑コタツでみかんでも良いなあ。でも、我が家にコタツはないのでありました。。。


恩師の墓標

2017年12月04日 | 日記

 私事で恐縮です。恩師が逝去されました。ご高齢なのでいずれは、と思ってはいたものの、情けないことにいまだ実感がわかず、ぼーっとしては我にかえって日常生活をこなす日々。そんなある日、「○○先生のお墓作ったよ。」と二男に言われ見てみると、枝を挿した砂山が。「一緒に南〜無〜しようね。先生喜んでくれるかなあ。」うん、喜んでいただけると思うよ。なぜ3つもある?とか、なんでこの場所に?とか、いろいろ謎だけれども。・・・子どもに心配されてるようじゃいかんなあ。気ィ引き締めます。

 ↑説明されなきゃ砂遊びにしか見えないけど、本人はいたって真面目に取り組んだらしい。