おはようございます。
くぅぅぅ母です。
1月7日。
新年が明けて、1週間。今日から3連休という方も多いでしょう。
そして今日は
「春の七草粥」
七草を食べる事で邪気を避け、弱った胃腸を労わるのがいいとされてますよね。
七草を唱えながら刻み。すでに朝ごはんに頂いてらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
で~~~昨日の朝ごはんと。。我が家は、一日ずれてはいますが(笑

昨日も相変わらず「お雑煮」(笑
まだまだお正月気分(笑。
白味噌で作ってみました。
関西では、白味噌仕立てのお雑煮をお正月に召し上がりますよね。
京都では大きなかしら芋が入ったお雑煮。とても印象深いです。
普段は合わせ味噌を使ってるので、白味噌だけというのは、滅多に出番ない我が家ですが、
あまくて美味しいです。
里芋も入れて、昨日のお雑煮。美味しく頂きましたよ!!
パパはお雑煮にも。飲み物は「アイスコーヒー」(笑。。

母のおひとりご飯^^
なぁ~んと「味噌おにぎり」(笑
一昨日の晩「ケンミンショー」で見て!!
おにぎりを生味噌でおおう、このおにぎり。関東ではごくごく当たり前とはいえ
関西では「ありえな~い」て(笑
鳥取生まれのこの母も、知りませんでした。
学生のとき、群馬出身の友人から初めてご馳走になり、「えっ??」
恐る恐る(笑。。口にしたところ~
「美味しいじゃん」(笑
それ以来のファンです!!テレビで見て、笑っちゃうと同時に「食べたい~~」
keronpaさんから教わった「焼き味噌おにぎり」も絶品ですぞ!!
これも、今では。。我が家お気に入りの一品でもあります。
関西、関東ばかりではなく、
地方や場所によって、美味しい物、食べ方と違うのが
本当、面白いし楽しいですよね。
朝は、関西風の白味噌。お昼には、味噌にぎりと
一日でお味噌食べ比べ~~(笑
昨夜花金の夜ご飯はというと。。
母のおひとりご飯でした。パパは~~???「お楽しみ会」(笑

簡単にご飯とお味噌汁、納豆に煮物と(笑。。こちらは冷蔵庫のお掃除だぁ~い!!
お味噌にお醤油、納豆にお餅、ご飯と。。。
日本人で、そして四季折々の旬を味わえる、、この日本で暮らせるなんて。。
本当に良かった!!
今夜は「七草粥」で。。無病息災を祈りつつ感謝です!!
くぅぅぅ母です。
1月7日。
新年が明けて、1週間。今日から3連休という方も多いでしょう。
そして今日は
「春の七草粥」
七草を食べる事で邪気を避け、弱った胃腸を労わるのがいいとされてますよね。
七草を唱えながら刻み。すでに朝ごはんに頂いてらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
で~~~昨日の朝ごはんと。。我が家は、一日ずれてはいますが(笑

昨日も相変わらず「お雑煮」(笑
まだまだお正月気分(笑。
白味噌で作ってみました。
関西では、白味噌仕立てのお雑煮をお正月に召し上がりますよね。
京都では大きなかしら芋が入ったお雑煮。とても印象深いです。
普段は合わせ味噌を使ってるので、白味噌だけというのは、滅多に出番ない我が家ですが、
あまくて美味しいです。
里芋も入れて、昨日のお雑煮。美味しく頂きましたよ!!
パパはお雑煮にも。飲み物は「アイスコーヒー」(笑。。

母のおひとりご飯^^
なぁ~んと「味噌おにぎり」(笑
一昨日の晩「ケンミンショー」で見て!!
おにぎりを生味噌でおおう、このおにぎり。関東ではごくごく当たり前とはいえ
関西では「ありえな~い」て(笑
鳥取生まれのこの母も、知りませんでした。
学生のとき、群馬出身の友人から初めてご馳走になり、「えっ??」
恐る恐る(笑。。口にしたところ~
「美味しいじゃん」(笑
それ以来のファンです!!テレビで見て、笑っちゃうと同時に「食べたい~~」
keronpaさんから教わった「焼き味噌おにぎり」も絶品ですぞ!!
これも、今では。。我が家お気に入りの一品でもあります。
関西、関東ばかりではなく、
地方や場所によって、美味しい物、食べ方と違うのが
本当、面白いし楽しいですよね。
朝は、関西風の白味噌。お昼には、味噌にぎりと
一日でお味噌食べ比べ~~(笑
昨夜花金の夜ご飯はというと。。
母のおひとりご飯でした。パパは~~???「お楽しみ会」(笑

簡単にご飯とお味噌汁、納豆に煮物と(笑。。こちらは冷蔵庫のお掃除だぁ~い!!
お味噌にお醤油、納豆にお餅、ご飯と。。。
日本人で、そして四季折々の旬を味わえる、、この日本で暮らせるなんて。。
本当に良かった!!
今夜は「七草粥」で。。無病息災を祈りつつ感謝です!!