ちっこいノート 2006年11月12日 | 雑記 ITmedia D PC USER:工人舎、7インチ液晶とGeodeで8万9800円のミニノートを発売 解像度がアレだけど、なかなかイイノートではないか。 工人舎って昔からあるとこ?????? « 吹雪 | トップ | いそがしい »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あれ、いいですね (AO-CHAN) 2006-11-12 20:29:31 私も、記事を見て、結構気になっています。工人舎って、PC-98が全盛になる「前」に、周辺機器を作っていませんでしたか?FDDとかデザインは今一でしたが、値段が半額くらいだったので、記憶に残っています。 返信する 私も気になる (許) 2006-11-12 22:20:30 面白そうですよねえあれ。ちょっと持ち歩くのにはよさげで値段もよさげ。でも家の仕事にはパワー不足で使えないんだよなあ。経費で落ちない^^;で、記事にヨドバシで売ってるようなことが書いてあったからのぞきに行ったけど、やっぱ札幌では見あたらなかった。実物見たかった~。 返信する ほほ (kuni) 2006-11-13 00:11:14 ao-chan>>たしか、SOTECの社長の親父さんがやってた会社の名前が工人舎で、イカすCP/Mマシン作ってたはず。同じ名前なんですよねぇ。許さん>>ちっこいですよねぇ。ちっこいのはFIVA206VLで懲りているはずなんだが、ちょっと血が騒ぎますねぇ。解像度がだいぶ半端ですが(笑トラックバックくださった方の記事だと、立て付けはわるいみたいですなぁ。 返信する 別の会社なんですね (AO-CHAN) 2006-11-13 21:17:06 そか、じゃ別会社だったのですね。800×480という解像度がちょっと不満です。 返信する 規約違反等の連絡
工人舎って、PC-98が全盛になる「前」
に、周辺機器を作っていませんでしたか?
FDDとかデザインは今一でしたが、値段
が半額くらいだったので、記憶に残ってい
ます。
でも家の仕事にはパワー不足で使えないんだよなあ。経費で落ちない^^;
で、記事にヨドバシで売ってるようなことが書いてあったからのぞきに行ったけど、やっぱ札幌では見あたらなかった。実物見たかった~。
たしか、SOTECの社長の親父さんがやってた会社の名前が工人舎で、イカすCP/Mマシン作ってたはず。同じ名前なんですよねぇ。
許さん>>
ちっこいですよねぇ。ちっこいのはFIVA206VLで懲りているはずなんだが、ちょっと血が騒ぎますねぇ。解像度がだいぶ半端ですが(笑
トラックバックくださった方の記事だと、立て付けはわるいみたいですなぁ。
800×480という解像度がちょっと不満です。