goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

NHK FMでショスタコーヴィチ特集

2006年06月20日 | 雑記
NHK FMでショスタコーヴィチ特集を晩にやっている。
昨日は交響曲第一番だったかなぁ。

ショスタコーヴィチは、2年前のPMFでゲルギエフ指揮で第五交響曲を聴いてファンになりました。あの映画やアニメを髣髴とさせる展開(それかぃ!)いやぁ、伊福部氏や冬木氏を彷彿とさせる迫力!!(きっと順番は逆)
いいです!!

しかし、NHK FMが停波すると、こーいうのも聞けなくなるのかなぁ。しくしく。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (kyo)
2006-06-20 15:11:12
クラシックをまともにかけるラジオ局はNHK以外にはないですもんねえ。



チェンバロとかの古いクラシック^^;とかもごくたまにかけてくれたりして、たまに聞くのがおもしろかったりしたんだけど…ってたまにしか聞かないから辞めるのか(笑)

返信する
FMを聞いている人って ()
2006-06-20 23:37:21
ミッドナイトチャンネルとかを聞いているとリスナーの層が分かりますよね。

ってか、未だにNHK-FMしか聞けないところもあるのになぁ。

NHK-FMだって聞けなくてBSしか見れないところだってあるのになぁ。

そゆところにすんでいる人たちはニュースしか見るなと。

広告収入の糧にもならないので民放は見るな、ってことですかね。



結局資本主義的な権利者に違い人たちの声ばかり聞いて回るようなアメリカ的政治になってしまったのかねぇ。

#石油産業とか軍事産業につきうごかされてるように



老人医療費は下がる割に自衛隊は省に格上げで予算もUPとかほざいているし。

お先真っ黒な日本の未来orz
返信する
むむむ (kuni)
2006-06-20 23:47:26
KYOさん>>

アメリカみたいに、クラシック専門局とか民放でも特色あればいいけど、押し並べて洋楽やらポピュラーソングやらやっていて、べたべたしたDJが出まくっているって印象が強くてなぁ>>民放FM

まぁ、偏見なんですけど。ははは



yomo氏>>

NHKのチャンネル削減する前に、各局のインターネット配信に対する指針を決めるとか、やることはいっぱいある気がするよねぇ。

返信する
クロスオーバーイレブンとか (ふみひぷ)
2006-06-21 03:42:01
好きな番組はいっぱいあったけどづーっとFMも含めてラジオを聴くのは床屋さんだけになっちゃいましたね。



じやぁ、ラジオ的コンテンツに自分が興味が無いかといえばpodcastみたいな選択的自動エアチェックの仕掛けがあれば結構積極的に聴いていたりする訳で。



ショスタコーヴィッチとかラフマニノフとか重くうねる感じがいいですね。べただけどかっこいー!てなもんで。
返信する
をををををを (kuni)
2006-06-21 12:29:42
クロスオーバーイレブン...城達也です....

今は伊武さんだっけ?



そーだなー。一番ラジオ聞いていたのは中学、高校かなぁ。BCL/SWLしてたし。はははは。

NHK FMは残すべきですよねぇ。



--

そそ。ショスタコーヴィチは、あのズズーーーンっとくるのがいであります。好き。
返信する
だからさ ()
2006-06-22 10:07:35
まだ常時接続が出来ない人がいるのを忘れているよね>竹中懇談会

でもNTTの再編もチャンネル削減もなくなったみたいで良かった~
返信する