goo blog サービス終了のお知らせ 

KUNI-NET

KUNI-NET であるます

PalmIIIのOSをバージョンアップ

2006年06月26日 | Zaurus/PDA
PalmIIIのOSを3.0(!!!)から3.3へバージョンアップしました。
かわったとこ...
・起動画面が変わった(3.5といっしょかな)
・赤外線Syncが標準で入った

本当は、Palm OS 3.5にしたいんですが、なにやら有料らしく....いまとなっては手にはいらないなぁ。しくしく。(昔は、IKEショップとかで入手できたらしい...)
OS 3.5だったら、KsLE(KsDateBookのLite版)が動く(カモ)しれないんですが。
素直に、CLIEの中古とか買ったほうが精神的には良いかもしれないですが。でも、PalmIIIで用足りているのに、買うつーのもなー。という感じ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初代WorkPad(日)だと (ふみひぷ)
2006-06-26 22:40:08
うちのはver3.1ですね。

…しかしPalmOSは本当にOSを名乗ってよいのだろうかというぐらい単純で好きです。

あ、これでもいいんだ!というある種勇気がナイスですね。



返信する
ふふふ (kuni)
2006-06-26 23:36:48
なるほど。PalmOSは、そうなんですか。

Palmでプログラムかいたことないからアレなんだけど、そんなにシンプルなんですな。

やっぱり、この「割り切り」のバランスが絶妙です。WinCEもZaurusもこの絶妙な部分で色気を出しちゃっている。だから、しっくり感がないですよね。解像度の割り切り、メモリーの割り切り、それでいてTCP/IPをしゃべっちゃうあたりがシングルタスクOSの癖に凄いとおもうなぁ。

ナイスです

返信する
ふっふっふ (dobac)
2006-06-28 19:25:29
初代モバギも結構面白いですよ。

linux走るし(w
返信する
なつかしいなぁ (某くま)
2006-07-06 13:41:43
自分はPilotProからVに行ってって感じでした。コードウォリアーなんかも買って超自分専用のアプリとか作ったり。

Palmかぁ皆なにもかもなつかしい。
返信する
正直時代が (某くま)
2006-07-06 13:45:21
AmigaといえPalmといえ時代がやっと追いついてきたって感じですかね?折り紙は不許可ですけどねw
返信する
うひゃあ (kuni)
2006-07-06 22:45:42
こーどうぉりあーですかぁ。高くて手が出なかったであります。あと、Palmの開発本も分厚かったなぁぁぁ。かっときゃよかったかなぁ。うーんうーん。



そうですね、Amiga、Palm....X68000もかなぁ。時代がようやく追いついてきたってところですかねぇ。

この時代に、ORIGAMIとか、Vistaとか出してる某社はちょっと反省してほしいですよね。

返信する