ビビリさんのJUNEちゃんも、我が家にきて1年になり、少しづつ気を許してくれるようになりました。
本来水棲み亀さんなので、外に出るのは水換え中のわずかな時間だけですが、
こうして手に乗ったり足にも乗ってくれるようになりました。
まだまだ、ぎこちなさが残りますが
くんちゃんと仲良くしていた頃の様に遊んでもらえて嬉しいです。
さて、そんなJUNEちゃんにはお留守番してもらいホークスの野球観戦に行き、
翌日は、福岡市立動物園で遊んで来ましたよ。
福岡市立動物園は、博多の街中から小高い場所に登ると直ぐの所にあります。
今は一部工事中でしたが、
お気に入りの、爬虫類が見れて大満足!
可愛い瞳のフィリピントカゲ
インドホシガメ
ヒョウモントカゲモドキ
そして、ミシシッピアカミミガメと、クサガメ、イシガメ
大っきいね!30センチはある!
象が居なくて寂しかったですが、キリンやカバが、愛想を振りまいていました。
オラウータンはおっとりして癒されました。
動物園はやはり良いですね!
こちらはPちゃん。
Pちゃんも我が家に来て一年になりました。
とっても甘えん坊さんで、出せ出せとピーピーうるさいです(笑)
JUNEちゃんは、エサくれとうるさいね(笑)
にほんブログ村
本来水棲み亀さんなので、外に出るのは水換え中のわずかな時間だけですが、
こうして手に乗ったり足にも乗ってくれるようになりました。
まだまだ、ぎこちなさが残りますが
くんちゃんと仲良くしていた頃の様に遊んでもらえて嬉しいです。
さて、そんなJUNEちゃんにはお留守番してもらいホークスの野球観戦に行き、
翌日は、福岡市立動物園で遊んで来ましたよ。
福岡市立動物園は、博多の街中から小高い場所に登ると直ぐの所にあります。
今は一部工事中でしたが、
お気に入りの、爬虫類が見れて大満足!
可愛い瞳のフィリピントカゲ
インドホシガメ
ヒョウモントカゲモドキ
そして、ミシシッピアカミミガメと、クサガメ、イシガメ
大っきいね!30センチはある!
象が居なくて寂しかったですが、キリンやカバが、愛想を振りまいていました。
オラウータンはおっとりして癒されました。
動物園はやはり良いですね!
こちらはPちゃん。
Pちゃんも我が家に来て一年になりました。
とっても甘えん坊さんで、出せ出せとピーピーうるさいです(笑)
JUNEちゃんは、エサくれとうるさいね(笑)
にほんブログ村
いいですねぇ、九州にも素敵な動物園があるんだなぁ。
全国動物園水族館めぐりしたくなる☆
片手でいけちゃうJUNEちゃんが可愛すぎてほわーってなります☆
いい感じにまぁるくて可愛い☆
梅雨時、うっとうしいですがコレが水ガメ(ダム)を満たすと思えば我慢ですかね。でも余分には要らないんだけども。
動物園や水族館、ついカメさんとハチュウ類エリアの時間が長い(笑)。
目が合ったよ~♪なんて盛り上がってしまう。
カメ飼いあるあるですよね。
長崎県から福岡県までけっこう移動時間ってかかるんですか?
動物園のトカゲさん、凜々しいお顔で可愛いですね~かっこいい!! カバさんにオラウータンさんに、福岡の動物園はけっこう種類が豊富で楽しめそうですね😄
ミドリーズの女子もいたんですね~写真拝見してもやっぱり大きさがダントツだなって思いました!
JUNEちゃんにPちゃん、お留守番頑張りました☺ JUNEちゃんだいぶ慣れて愛らしいです😆
全国の動物園水族館巡り私もしてみたいです^_^
やっと、このサイズまで大きくなりました。やはり大きくなると存在感があり良いですよ。
ぴいたんはもう重くて片手で厳しいかな?
しかし、梅雨のジメジメは参りますね。
雨も降らないと困るんですけど。
外の水亀さん達にも必要ですもんね。
降って文句を言い、干ばつで文句を言う人間って本当身勝手でござます(苦笑)
長崎は佐世保市しか動物園がないんですよ。福岡は長崎から高速で2時間かかります。神戸は動物園が三ヶ所?あるし水族館もあり羨ましいです。
ミドリーズ、本当にら大きかったです。
30センチ以上ありました。
飼われる環境で育ち方も変わるのですかね?長年水槽暮らしのミドリガメはあそこまで大きくはないようですけどね。
かめさんたちも、たくさんいるんですね♪ミドリーズは、やっぱり大きいですね!(゜ロ゜)
JUNEちゃん、一緒に遊べるようになったんですね♪よかったですね♪(^o^)Pちゃんも、1年経ったんですね!とってもかわいいですね♪(^o^)