下通徒然日記

下通りを見守り、熊本の未来を見つめていたい。熊本城城下町から発信、徒然日記。

3月31日

2009-03-31 14:00:43 | アーケード工事

平成21年3月31日。
予定ではこの日までにアーケードは完成する予定でしたが、ご覧の通り工事中です。

工事は二→三→四番街という順序で進められているようです。
この写真は四番街となりますので工程の最後となります。

遅れた理由は諸説あるようですが、これから20年間はこのアーケードでお世話になるのですから、完成後も事故のないように安心して歩ける商店街になってほしいものですね。
完成は5月下旬になるそうですよ。

屋根の上では

2009-03-28 09:28:08 | アーケード工事

アーケードの屋根の上ではポリカーボネイトシートを貼る作業をしておりました。このポリカーボネイトは光を通す厚さ5ミリ程度のプラスッチクみたいなもので、地震がきても弾力性があり割れなく破片の落下はありません。
アーケードの屋根には重宝がられています。

このシートは青くなっていますが、これは保護シートですぐに剥がされます。これが貼られていきますと雨に濡れない商店街へとなってまいります。

WBC

2009-03-24 20:16:06 | アーケード工事

皆さんもご覧になっていたと思いますが、本日のWBC決勝戦。日本が韓国を5対3で破りましたね。
下通新天街にあるテレビ前には人だかりができ、イチローが決勝タイムリーを打ったときは大歓声でした!
まるでドームの中にいるような臨場感でしたよ。

SAP大道芸2009

2009-03-21 15:06:41 | アーケード工事

SAP(ストリートアートプレックス)が主催する大道芸人が街なかに大集合しました
その数はなんと18組で、軽快なリズムに合わせた子ども向きなものから、身近な生活と愛に満ちたオチ連続で笑いの絶えない大人向けのパフォーマンスまで爆笑の連続でした。

上通・下通・新市街、街なか全域にわたり、7つの会場に分かれた本日限りの大道芸。時が経つのをすっかり忘れ、見入ってしまいました。

通行開始

2009-03-18 13:55:01 | アーケード工事

フェンスで閉鎖されておりました舗道が一部解除されました。
すぐ横ではまだ工事をしておりますが、通行客は興味をもって進捗を眺めているようです。
ところで床の一角には、木版を円形に貼り付ける工事をしているようです。どのような仕上がりになるのか楽しみですね。

十二単の試着会

2009-03-07 15:01:22 | アーケード工事

肥後のひなまつりのイベントの一環として「十二単の試着会」が下通新天街にて行われていました。
とてもきれいでしたよ。
この試着会は500円の下通のお買い物券を購入すると誰でも参加できます。カメラは各自ご持参くださいとのことでした。
またひなあられも無料で配布されていました。

開催期間は
3月7日(土)13~15時
3月14日(土)13~15時
3月15日(日)13~15時