下通徒然日記

下通りを見守り、熊本の未来を見つめていたい。熊本城城下町から発信、徒然日記。

マッチフラッグ贈呈式

2010-05-29 09:26:06 | 祭り

5月28日、下通二番街におきまして、日本サッカー協会広報委員をお招きしてマッチフラッグの贈呈式が行われていました。
このマッチフラッグは、くまもと城下まつりの時に上通・下通・新市街の組合店ならびにボランティアの方々によって作られたものです。
写真に写っているフラッグは下通の制作分です。上通のフラッグは、時間の都合で紹介できずにすみません。新市街のフラッグは一足早く南アフリカに行ってるらしいです。

熊本下通は、マッチフラッグの発祥の地らしいですよ。

マッチフラッグ展示

2010-05-27 13:17:39 | 祭り

下通青年部さんは、南アフリカワールドカップに向けて2つの作業をしました。

1つはただいまアーケードに吊り下がっている大型看板を作りました。
もう1つは、古着を使ったマッチフラッグ。これは既に南アフリカに持って行かれたと思っておりましたら、まだなんと下通で展示されていました。

聞くところによりますと、このマッチフラッグは下通青年部のほか、上通青年会・新市街青年会、合計3枚作られたようです。

上通、新市街のマッチフラッグはどこに飾られているのでしょうね?

肥後てまり

2010-05-08 17:15:07 | 祭り

下通繁栄会組合店の皆さまが、熊本の伝統工芸品である「肥後てまり」を作っておられます。
1つ1つの球体に刺繍で色柄を縫うのは労力の要る作業です。

さてさて?

いったい何個仕上がるのでしょうね?

楽しみに待っております。